本ページはプロモーションが含まれています。

『P・M AR-リステラ』など2種が「戦慄のアウターバース」に収録!!リチュアルモンスターを蘇生可能なリチュアルモンスター!!「P・M(プラズマティックモデル)」の展開力が大幅に強化です!!【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「戦慄のアウターバース」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/8/9に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「戦慄のアウターバース」収録の『』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『P・M AR-リステラ(プラズマティックモデル アナザーライジング)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

レベル8/光属性/雷族/リチュアル/効果モンスター/攻2200/守1600

【条件】このカードをリチュアル召喚した自分メインフェイズに、リチュアルモンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を墓地へ送って発動できる。

【効果】自分の墓地のリチュアルモンスター(雷族/守備力1600)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。



『P・M アナザードッキング(プラズマティックモデル)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

リチュアル魔法

墓地にあるこのカードのカード名は「P・M ドッキング」になる。

【条件】なし

【効果】レベルの合計が8以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスター(雷族)を素材として墓地へ送り、「P・M AR-リステラ」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。このターン、自分はモンスター(雷族以外)で攻撃できない。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

「P・M(プラズマティックモデル)」の新たなリチュアルモンスターが公開!!


その『P・M AR-リステラ』は、今弾最後のスーパーレア枠でもあります。


また、彼女の専用リチュアル魔法である『P・M アナザードッキング』は、先にイラストとカード名のみ公開されていましたね。




Amazon『P・M R-レノアール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その新たなリチュアルモンスターの効果ですが、なんと守備力1600の雷族リチュアルモンスターを蘇生することが可能!!




Amazon『P・M R-リステラ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

非リチュアルモンスターをコストにする必要こそありますが、「P・M R(プラズマティックモデル ライジング)」たちを蘇生しつつ効果の再利用まで狙えるのは非常に強力ですね~。


しかも、レベルが「P・M R」たちと同じ8であるため、リチュアルモンスター1体を素材にリチュアル召喚し、素材にしたリチュアルモンスターを蘇生する動きが自然と取れるでしょう。




Amazon『邪悪なる魔族ゼラ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

同様の動きを取れるテーマにコストが不要な「ゼラ」が存在するものの、蘇生先の有用さを考慮すれば決して劣ってはいません。


強力なリチュアルモンスターが追加されましたね!!




Amazon『P・M R-ブラウ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただし、攻撃力は「P・M R」たちより低めなので注意が必要。


手軽にリチュアルモンスターを並べられるカードパワーの高さ故でしょうが、上位種っぽくも感じるカード名からは少々意外ですね。




Amazon『P・M メンテナンス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

効果は使い切りですし、敢えて強化して残す意義は薄いかもしれません。


それに、性質上デュエル中1体目のリチュアル召喚先には一切向かないので、その役割は「P・M R」たちに譲りたいところです。




Amazon『P・M プレイ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

そして、彼女の専用リチュアル魔法『P・M アナザードッキング』ですが、リチュアル召喚先以外は他の「P・M 」リチュアル魔法と同等の性能。


素材も攻撃も雷族に限られるため、「P・M 」専用と言って差し支えなしですね。




Amazon『P・M ドッキング』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただ、このカードは墓地で『P・M ドッキング』扱いになる効果外テキストを持っています。




Amazon『P・M ソニックホース』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

これにより再利用は容易なので、上述したリチュアル召喚先の性質も含め、このカードの採用枚数を減らす選択肢もありそうかな?


いずれにせよ、「P・M 」デッキの優秀な戦力となるのは間違いなさそうです!!


また、この2種にはシークレットレア仕様が存在。


「P・M 」、やはりレアリティ面でもかなり推されています。




Amazon『ストラトハンマー・ミョルニル』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

事実上のサポーターと言える『ストラトハンマー・ミョルニル』もオーバーラッシュレア枠でしたし、このテーマ、基本パック産にしては多くの関連カードを光らせられますね~。




Amazon『P・M リステラ』(新イラスト)

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

しかも、元となった『P・M リステラ』にイラスト違いが存在したことから、このモンスターもイラスト違い枠である可能性は充分にあります。




Amazon『P・M レノアール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
DIPTERA
DIPTERA

さらに言えば、『P・M レノアール』と『P・M ブラウ』の新たな派生リチュアルモンスターも約束されたようなものですし、今後も楽しみ過ぎるテーマだ……。




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2025/05/09 21:04時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント