本ページはプロモーションが含まれています。

『超戦士の一撃』など7種が「オーバーラッシュパック3」に収録!!『カオス・ソルジャー』の関連カードが多数公開!!下級サポーターは光属性か闇属性ですが、もしかして「あのモンスター」も実装予定……?【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「オーバーラッシュパック3」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/10/18に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「オーバーラッシュパック3」収録のカオス」関連カード7種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『カオスソードライダー』

テキスト

レベル4/光属性/悪魔族/効果モンスター/攻500/守1000

【条件】手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せ、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。

【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。その後、自分フィールドの表側表示のリチュアルモンスター(レベル8/戦士族)1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1000アップできる。



『カオス・マテリアル』

テキスト

レベル4/光属性/岩石族/効果モンスター/攻500/守1000

【条件】手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せ、デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。

【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。その後、このカードのレベルをターン終了時まで4上げる事ができる。



『混沌の祈祷師(こんとん きとうし)』

テキスト

レベル4/闇属性/魔法使い族/効果モンスター/攻500/守1000

【条件】自分の墓地のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)2体をデッキに戻して発動できる。

【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで1000アップする。その後、相手の魔法&罠ゾーンの裏側表示カード1枚を選んで破壊できる。



『速撃の騎士(そくげき きし)』

テキスト

レベル4/光属性/戦士族/効果モンスター/攻500/守1000

【条件】手札1枚を墓地へ送るか、手札のモンスター(レベル4/攻撃力500/守備力1000)1体を相手に見せて発動できる。

【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地の「カオスの儀式」または「超戦士の一撃」1枚を選んで手札に加える事ができる。



『超戦士の一撃(ちょうせんし いちげき)』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

テキスト

通常魔法

【条件】自分フィールドに表側表示の「カオス・ソルジャー」がいる場合に発動できる。

【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主のデッキに戻す。



『カオスの祭具(さいぐ)』

テキスト

通常魔法

【条件】なし

【効果】自分のデッキの上からカード3枚をめくり、お互いに確認する。自分はその中または自分の墓地の「カオスの儀式」1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのめくったカードを好きな順番でデッキの下に戻す。



『闇をかき消す剣(やみ け けん)』

テキスト

通常魔法

【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。

【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4/光属性・闇属性/攻撃力500/守備力1000)1体を選んで手札に加える。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで表側守備表示にできる。






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2334




スポンサーリンク

雑感

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『カオス・ソルジャー』の関連カードが新たに7種判明!!


『カオスソードライダー』、『混沌の祈祷師』、『超戦士の一撃』の3種は、先んじてイラストとカード名のみ公開されていましたね。


『カオス・ソルジャー』の下級サポーターたち、攻撃力500かつ守備力1000の光属性か闇属性という括りになりましたか~。




Amazon『開闢の騎士』

出典:遊戯王ニューロン

守備力は1000下げられていますが、恐らくはOCGの『開闢の騎士』と『宵闇の騎士』を意識したステータスかな?


下級モンスターを4種も貰えましたし、ある程度は関連モンスターだけでもまとまりそうですね。




Amazon『光を誘うグリフォール』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

他には、『カオスの儀式』を墓地から回収できる『光を誘うグリフォール』を優先して採用したいところです。


これら下級モンスターですが、墓地肥やし、サルベージ、バック破壊、レベル上昇など、多様な効果で『カオス・ソルジャー』をサポートしていますね!!


その性能の高さはもちろん、自己強化で下級アタッカーに耐えうるステータスを獲得できる点でも扱いやすそうです。


さらに、『カオス・ソルジャー』の必殺技カードも登場!!


めちゃくちゃ破壊しそうなイラストですが、まさかのバウンス効果。


バウンス対象となるモンスターにレベル制限もなく、『速撃の騎士』で回収もできるため非常に扱いやすいサポートとなりそうです!!




Amazon『終焔魔神ディスペラシオン[L]』

Amazon『終焔魔神ディスペラシオン』

Amazon『終焔魔神ディスペラシオン[R]』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

特に、強力な大型マキシマムモンスターや大型フュージョンモンスターを手軽に突破できるのはありがたい……。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

そして、とうとう『カオスの儀式』用の祭具まで個別にカード化されましたか……。(苦笑)




Amazon『ゼラの降臨』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「ゼラ」などと異なり同名扱いのリチュアル魔法は追加されないっぽいので、ランダムサーチ兼サルベージであるこのカードの重要性は非常に高そうです。




Amazon『光の護封剣』

出典:遊戯王ニューロン

それと、『光の護封剣』と『闇をかき消す光』が『カオス・ソルジャー』のサポートとしてリメイクされたのも驚きだ……。


しかも、まさかのコラボレート……。




Amazon『闇をかき消す光』

出典:遊戯王ニューロン

後者に関しては闇遊戯が使用したカードですらありませんし、本当に何でチョイスされたのだろう……?




Amazon『ゼラの剣』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

いつも意外なところを拾ってくるラッシュですが、これまた意外なところを拾ってきましたね~。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後、サポーターは光属性と闇属性なのに、『カオス・ソルジャー』本人と「ガイア」は地属性なのもシュール……。




Amazon『カオス・ソルジャー -開闢の使者-』

出典:遊戯王ニューロン

これ、もしかして『カオス・ソルジャー -開闢の使者-』がレジェンドカードとして実装予定なのでしょうか?




Amazon『フルメタリオン・アシュラスター』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
DIPTERA
DIPTERA

もしそうなら、フュージョンモンスター以外では初の選択効果持ちとして登場したら面白そうですね!!




FAUSTA MART 楽天市場店
¥3,630 (2025/07/19 20:12時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント