出典:YU-GI-OH.jp
2025/8/9に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「戦慄のアウターバース」収録の『OTSフレアフラックス(アウターバース)』が公開されました。
新規カード
『OTSフレアフラックス(アウターバース)』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
通常魔法
【条件】自分の墓地に「OTS」がいる場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の「OTS」1体を選んで手札に加える。この効果でモンスター(レベル7/炎族)を選んだ場合、さらに自分は1枚ドローできる。
公式リンク
雑感
「OTS(アウターバース)」の新たな通常魔法が公開!!
以前からカード名とイラストが公開されていたカードですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
その効果は、言わば「OTS」専用の『ヴォイド・コリドール』。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
さらに言えば、専用の『死者転生』とも表現できます。
あちらがレジェンドカードとして見るとややパワー不足気味なものの、このカードが非レジェンドとしては強力な部類に入るという証左にはなるでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、『死者転生』などと同様に普通に使用した場合には1枚の損失となるため、『OTSレインペイル』などの強力な効果を持つ『OTS』を優先的にサルベージしたいところです。
また、この効果でレベル7の炎族をサルベージした場合は、追加で1枚のドローも可能。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
現状、この条件に対応するのは『OTSバースト・オブリビオン』のみですね。
ここまで適用できれば手札損失はなくなり、アドバンテージ面でも非常に優れた効果となります!!
『OTSバースト・オブリビオン』の手札コスト分を補える点でも、この追加効果のドローは相性が良いですね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それに、この『OTSバースト・オブリビオン』は『OTSエンドレス・ドゥーム・オブリビオン』のフュージョン素材として指定されている「OTS」のキーカード。
単体でも優秀な蘇生効果を持つため、『OTSレインペイル』に負けず劣らず、サルベージする価値はかなり高いと言えます。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
この2種にシークレットレア仕様が存在しているあたり、公式もキーカードであることを認識しているのでしょう。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
『OTSレインペイル』はアニメに登場していないオリジナルカードにも関わらず、凄い優遇っぷりだ……。
また、あらかじめ墓地に何かしらの『OTS』は必要ですが、『OTSバースト・オブリビオン』をコストに『OTSバースト・オブリビオン』を回収した場合、実質的な1ドロー効果としても利用可能。
本来の用途とはズレるものの、手札と墓地に打開策が無い場合の緊急手段としては悪くありませんね。
キーカードの再利用と手札交換を兼任できる、優秀なサポートカードが貰えました!!
「OTS」デッキ、めちゃくちゃ楽しくなりそうだ……。
後、今弾の「OTS」はこのカードで最後かな?
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

まだまだマキシマムモンスターやリチュアルモンスターを含む未実装カード、地属性・風属性のフュージョンモンスターも残っていますし、これらの追加も待ち遠しいですね~。
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント