出典:YU-GI-OH.jp
2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録の「ビック・バイパー」関連カード7種が公開されました。
新規カード
『マルチプル』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル1/光属性/機械族/効果モンスター/攻0/守800
手札または墓地にいるこのカードのカード名は「オプション」になる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「オプション」になる。自分フィールドに元々のカード名が「超時空戦闘機ロードブリティッシュ」の表側表示モンスターがいる場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更できる。
『ビック・バイパー スプレッドボム』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル4/光属性/機械族/効果モンスター/攻1200/守800
【条件】このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「超時空戦闘機ビック・バイパー」になる。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。このターン、自分は元々の守備力が800のモンスター(機械族)でしか攻撃できない。
『ビック・バイパー ビギニング』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル4/光属性/機械族/効果モンスター/攻1200/守800
【条件】100LPを払って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「超時空戦闘機ビック・バイパー」になる。その後、このカード以外の自分の手札・フィールドのモンスターを2体まで墓地へ送る事ができる。墓地へ送った場合、さらに自分の墓地の「オプション」を[この効果で墓地へ送ったモンスターの数]だけ選んで自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚できる。
『ビック・バイパー リップルレーザー』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル4/光属性/機械族/フュージョン/効果モンスター/攻2500/守800
「超時空戦闘機ビック・バイパー」+「オプション」
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで選んでその攻撃力をターン終了時まで800ダウンできる。
『ハイパースピード』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分の手札・フィールドのモンスターを素材として墓地へ送り、モンスター(レベル4/機械族/守備力800)をフュージョン召喚する。自分の墓地に「パワーカプセル レッド」がある場合、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
『リボーンパターン』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
罠カード
【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。
【効果】自分の墓地の「超時空戦闘機ビック・バイパー」またはフュージョンモンスター(レベル4/機械族/守備力800)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
『超時空戦闘機ロードブリティッシュ(ちょうじくうせんとうき)』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル4/光属性/機械族/効果モンスター/攻1200/守800
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「超時空戦闘機ビック・バイパー」になる。その後、自分の墓地の「オプション」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。このターン、自分は元々の守備力が800のモンスター(機械族)でしか攻撃できない。
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2379
雑感
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『超時空戦闘機ビック・バイパー』の新たな関連カードが7種公開!!
関連モンスターの多くに共通する名称ですし、テーマ名は「ビック・バイパー」で良さそうですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、やはり『超時空戦闘機ビック・バイパー』や『オプション』に同名扱いとなるモンスターが存在しましたか~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
2種目の手札フュージョンも追加されていますし、『ビック・バイパー フルカスタム』のフュージョン召喚の難易度が大幅に下がっています。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
また、その『ビック・バイパー フルカスタム』より素材の軽いコンタクトフュージョンモンスターも1種追加されていますね。
出しやすさはもちろんのこと、こちらも相手モンスター2体を弱体化できつつ自身も及第点の打点を持つ、なかなかに優秀なモンスターです!!
出典:遊戯王ニューロン
それと、大元は「グラディウス」の操作機がモチーフですが、『超時空戦闘機ロードブリティッシュ』と『マルチプル』に関してはOCGの『ロードブリティッシュ』のリメイクとも取れますね。
出典:遊戯王ニューロン
もしかしたら、今後は他の関連モンスターも「超時空戦闘機(ちょうじくうせんとうき)」となってリメイクされるかもしれません!!(期待の眼差し)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただ、予想していた『エース・ソード・スラッシュ』に対応するステータスの関連モンスターは来ませんでしたか~。
まあ、この点は各種デメリットで攻撃できなくなるので致し方なしです……。
出典:遊戯王ニューロン
それに、「モアイ」や「ゴーファー」なども拾われませんでした。
特に後者は期待していただけに残念ですが、それ以上に『超時空戦闘機ビック・バイパー』や『オプション』、及びそれらの派生モンスターで戦えるのは嬉しいところです。
そもそも、これらは『超時空戦闘機ビック・バイパー』と敵対している関係なので、サポーターとしての登場は確かに違和感がありますしね。
出典:遊戯王ニューロン
まあ、OCGでは「グラディウス」で敵ボスである筈の「巨大戦艦(きょだいせんかん)」とシナジーしているのですが……。(苦笑)
出典:遊戯王ニューロン
とは言え、一応は送り付けで対峙させられるので、これはこれでフレイバー的にも悪くはありませんけど。
どちらもモチーフの再現度にこだわりが感じられて良いですね!!
後、ナンバリングから『超時空戦闘機ロードブリティッシュ』には低封入率のシークレットレア仕様が存在すると思われます。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
この枠のもう1種は、恐らく『スーパー・ウォー・ライオン』かな?

本人のテキスト欄は空白でしょうが彼もテーマ化するのかもしれませんし、こちらも判明が待ち遠しいですね~。
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク


























コメント