出典:YU-GI-OH.jp
2025/8/9に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「戦慄のアウターバース」収録の「いとをかし」関連カード3種が公開されました。
新規カード
『なほいとをかしかなひめ』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル2/光属性/水族/リチュアル/効果モンスター/攻1200/守1400
墓地にいるこのカードのカード名は「いとをかしかなひめ」になる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「いとをかしかなひめ」になる。自分フィールドの表側表示モンスター(光属性/水族)の攻撃力は500アップし、レベルは5上がる。
『なほいとをかしひなひめ』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル2/光属性/水族/リチュアル/効果モンスター/攻1500/守1400
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに、自分の墓地のモンスター(光属性/水族)2体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。その後、自分の墓地の「いとをかしかなひめ」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
『いとをかしかみおき』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
リチュアル魔法
【条件】なし
【効果】レベルの合計が2以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスター(光属性/水族)を素材として墓地へ送り、「なほいとをかしかなひめ」または「なほいとをかしひなひめ」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。この効果で手札の効果モンスターは素材にできない。
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2288
雑感
「いとをかし」の新たなリチュアルモンスター2種が公開!!水曜日公開だけに水族……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
先月末には下級リチュアルモンスターの登場に驚いたばかりですが、今度はレベル2のリチュアルモンスターが2種も登場ですね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そのリチュアルモンスター1種目ですが、なんと「なほいとをかし」となった『いとをかしかなひめ』!!
しかも、墓地ではその『いとをかしかなひめ』として扱えますね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
リチュアルの性質上サルベージとの相性は今ひとつですが、『いとをかしひなひめ』や後述の『なほいとをかしひなひめ』で蘇生できるのは強みです。
ここからはモンスター効果で、前半はカード名を『いとをかしかなひめ』に変更するというもの。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
墓地で特定モンスターとして扱うリチュアルモンスターは既出でしたが、こちらは場でも『いとをかしかなひめ』として扱えます。
現状は場で『いとをかしかなひめ』となるメリットが皆無なのですが、恐らくは今後何かしらのサポートが登場するのでしょう。
非常に楽しみです!!
そして、後半の効果では光属性・水族モンスターの攻撃力とレベルを上げることが可能。
強化値は500と高く、総攻撃力を大きく上げられますね~。
また、レベル上昇効果はリチュアル素材とする際に非常に有用。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
加えて、「アニマジカ」を中心に多くのレベル参照効果にも耐性を持てますが、このモンスターが単体ではレベル7止まりなため、優先的に狙われてしまいそうですね。
ただ、上述の通りこのモンスターは一部の「いとをかし」モンスターの効果で蘇生が容易。
そのため、基本ステータスから総攻撃力は下がってしまう可能性がありますが、2体並べてしまうのも1つの手かな?
その場合でも『なほいとをかしかなひめ』たちは攻撃力2200止まりのため、過信は禁物ですが……。
そして、2種目のリチュアルモンスターは「なほいとをかし」となった『いとをかしひなひめ』ですね!!
効果は墓地の光属性・水族2体をコストに魔法・罠カードの除去を行うというもので、「いとをかし」では貴重なバック破壊手段となります。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
コストに関しても、蘇生の難しいリチュアルモンスターを使い回せたら理想的でしょう。
これらだけでも充分に優秀なのですが、追加効果では『いとをかしかなひめ』の蘇生まで可能。
既に前述している通り『なほいとをかしかなひめ』すら蘇生できるので、戦力の増強まで一手に担えますね。
ただし、その場合もこの2体だけでは最上級モンスターの基準値にすら届かず突破力に乏しいため、その後の展開力も念頭において運用したいところ。
低レベル故に直接的な戦力にはならないものの、非常に優秀な効果を持つリチュアルモンスターたちが追加されました!!
Amazon『なほいとをかしまいひめ』(新イラスト)
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
後、「アドバンスパック デビルズ・セレモニー」での扱いから、このリチュアルモンスター2種のシークレットレア仕様にはイラスト違いが半ば確定したようなものでしょうか?
来週までにはイラスト違い枠も判明するでしょうし、通常イラストの時点で可愛過ぎることも相まって、かなり期待してしまいますね~。
そしてさらに、彼女たちの専用リチュアル魔法も同時公開!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
先に登場していたリチュアルモンスターたちと同様、こちらも共通のリチュアル魔法となっていますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
その専用リチュアル魔法『いとをかしかみおき』ですが、(実質)「いとをかし」の通常モンスターを手札から素材にでき、使用感自体は『いとをかしはかまき』とほぼ同様。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、こちらは必要レベルが低いため、『いとをかしまいひめ』や『いとをかしかなひめ』1体で素材を確保できるのは大きな利点です。
後者はリリースが不要なので影響は少ないものの、前者は最上級モンスターなのでこの恩恵が非常に大きいでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それに、『いとをかししあわせにっき』でサーチできるリチュアル魔法も増えるので、戦術の幅を広げるのみならず、デッキの安定感向上にも繋がりますね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
「いとをかし」のサルベージ効果に対応しない点こそ痛いですが、そこは今後のサポート追加に期待かな?
いずれにしても、リチュアルモンスターたちと同様にこちらも非常に優秀なリチュアル魔法です!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただ、イラストで『いとをかしかおりひめ』がハブられてる……。(泣)
彼女、『いとをかしはかまき』のイラストでもハブられていましたもんね~。今度は『いとをかしまりひめ』がハブられてるけど……。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
運動オンチなので、他の姉妹たちに付いてこれなかったのかな……?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そう言えば、他のテーマにも似たような扱いの制限カードがいました。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

もう、彼女のゴシップでもなんでも暴いてください……。(懇願)
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント