本ページはプロモーションが含まれています。

『キラーチューン・レッドシール』など10種が「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」に収録!!最後の新テーマは、全てのモンスターがチューナー!?しかも、相手の手札誘発とも同調しちゃってますね~。【遊戯王OCG】

OCG
出典:Vジャンプ(2025年8月号)

Amazon「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/8/23に発売される遊戯王OCGのコンセプトパック「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」に収録の、キラーチューン」関連カード10種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『キラーチューン・ミクス』

テキスト

レベル2/風属性/戦士族/チューナー/効果モンスター/攻100/守2000

フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル2モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。

②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。



『キラーチューン・クリップ』

テキスト

レベル2/闇属性/雷族/チューナー/効果モンスター/攻800/守1000

フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが手札に存在する場合、相手メインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。

②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手のEXデッキの裏側のカードをランダムに1枚除外する。



『キラーチューン・レコ』

テキスト

レベル3/炎属性/悪魔族/チューナー/効果モンスター/攻800/守1000

フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル3モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。

②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。



『キラーチューン・トラックメイカー』

テキスト

レベル4/光属性/機械族/シンクロ/チューナー/効果モンスター/攻0/守2500

「キラーチューン」チューナー+チューナー1体以上

フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体をS素材にできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「キラーチューン」カード1枚を手札に加える。

②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を手札に戻す。



『キラーチューン・リミックス』

テキスト

レベル5/闇属性/戦士族/シンクロ/チューナー/効果モンスター/攻1500/守2000

「キラーチューン・ミクス」+チューナー1体以上

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:相手のフィールドか墓地にチューナーが存在する限り、このカードの攻撃力は1500アップする。

②:相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。自分の墓地からSモンスター以外のチューナー2体を選び、その内の1体を手札に加え、もう1体を特殊召喚する。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。



『キラーチューン・レッドシール』

出典:Vジャンプ(2025年8月号)

テキスト

レベル5/闇属性/悪魔族/シンクロ/チューナー/効果モンスター/攻1700/守2400

「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードの攻撃力は、お互いの墓地のチューナーの数×300アップする。

②:元々の攻撃力が1700以下の相手フィールドのモンスターのレベルは1つ上がる。

③:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地からチューナー1体を除外し、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。



『キラーチューン・ラウドネスウォー』

テキスト

レベル6/光属性/機械族/シンクロ/チューナー/効果モンスター/攻0/守3000

チューナー+チューナー1体以上

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他のチューナーは効果では破壊れず、相手はそれらを効果の対象にできない。

②:相手が効果を発動した時、自分の墓地から「キラーチューン」モンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターの、自身がS素材として墓地へ送られた場合に発動する効果を適用する。



『キラーチューン・シンクロ』

テキスト

速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに2枚まで発動できる。

①:デッキから「キラーチューン・シンクロ」以外の「キラーチューン」カード1枚を手札に加える。その後、Sモンスターのチューナー1体のS召喚を行う事ができる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。



『ジュークジョイント“Killer Tune”(キラーチューン)』

テキスト

フィールド魔法

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにチューナー1体を召喚できる。

②:相手のフィールドか墓地にチューナーが存在する限り、自分フィールドの「キラーチューン・ラウドネスウォー」の攻撃力は3300アップする。

③:自分フィールドのチューナー1体をリリースして発動できる。デッキから「キラーチューン」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。



『キラーチューン・プレイリスト』

テキスト

通常罠

このカード名のカードは1ターンに2枚まで発動できる。

①:自分のフィールド・墓地の「キラーチューン」モンスター1体を対象として発動できる。以下の効果をそれぞれ適用する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はチューナーしか特殊召喚できない。

●対象のモンスターの、自身がS素材として墓地へ送られた場合に発動する効果を適用する。

●対象のモンスターを手札に戻す。






再録カード



『フルール・シンクロン』

『屋敷わらし』

『地縛囚人 ストーン・スィーパー』

『シンクロ・オーバーテイク』






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2298




スポンサーリンク

雑感

「キラーチューン」の詳細が判明!!


なんと、チューナーのみのシンクロテーマですか!?




Amazon『XX-セイバー ガトムズ』

出典:遊戯王ニューロン

一応、チューナーのみでシンクロ召喚できる前例はありますが、テーマ単位かつチューナーのみでしかシンクロ召喚できないモンスターというのは初ですね~。


シンクロチューナーが軸となるテーマであることはアナウンスされていたものの、まさかシンクロモンスターも含め属するモンスター全てがチューナーとは……。




出典:Vジャンプ(2025年8月号)

リバースペンデュラムテーマの「糾罪巧(エニアクラフト)」に続き、やはり今弾の「デッキビルドパック」産テーマも尖りまくっています……。


そのコンセプトとして、手札のチューナーとシンクロ召喚、及びシンクロ素材となった場合に発動する効果が目立ちますね。


召喚権追加やサーチ効果も見られるので、手札シンクロと組み合わせることで展開力にはかなり期待できそうです。


また、一部のシンクロチューナーや専用フィールド魔法には、相手の場か墓地にチューナーが存在すると強力な効果を得られるのも特徴。


「チューナー(同調器)」だけに、相手のチューナーと同調しているということでしょうか?




Amazon『灰流うらら』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、シンクロテーマ以外が相手だと適用しづら……くは全くありませんね。(苦笑)




Amazon『幽鬼うさぎ』

出典:遊戯王ニューロン

なんなら、自身の手札誘発を『キラーチューン・リミックス』で手軽に回収できるというのも悪質凄過ぎます……。


それと、1ターンに2度まで発動できるサポートが多く、この点もやや珍しい調整。




Amazon『B・F・W』

出典:遊戯王ニューロン

比較的最近の例だと、『B・F・W』くらいかな?




Amazon『デュエリスト・ジェネシス』

出典:遊戯王ニューロン

万能サーチである『キラーチューン・シンクロ』が同一ターンに2枚使用できる点は、自身が汎用サーチに対応していることからも生きる場面が多そうです!!


「キラーチューン」、なかなか面白い形でチューナーをサポートして来ましたね~。




Amazon『ジャンク・シンクロン』

出典:遊戯王ニューロン

チューナー以外を特殊召喚できなくなるため汎用的なシンクロ召喚サポートにはなり得ませんが、既存のチューナー(特にレベル2・3)の立ち場を大きく向上させるかも?


それに、メインデッキかシンクロかは不明なものの、ナンバリングからモンスターの未判明カードも存在する様ですし、そちらも楽しみです!!


恐らくは、レベル3のチューナーかな?


後、上位種モンスターと思われる『キラーチューン・リミックス』はともかく、元の『キラーチューン・ミクス』は戦士族に見えませんね~。




Amazon『神芸学徒 ファインメルト』

出典:遊戯王ニューロン

最近は戦士族っぽくないイラストの戦士族が増えて来ている気がします。




Amazon『ハングリーバーガー』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

いや、それは昔からか……。(遠い目)




イエローサブマリン楽天市場店
¥2,640 (2025/05/09 21:09時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント