本ページはプロモーションが含まれています。

『ディスジャーキー・ドラゴン』が「新星のギアスチャージ」に収録!!ややクセが強めなドラゴン族の蘇生効果持ち。ただ、レベル7以上をコストに要求する一部の「ギアス」とは抜群の相性です!!【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「新星のギアスチャージ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録のディスジャーキー・ドラゴン』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『ディスジャーキー・ドラゴン』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

テキスト

レベル7/光属性/ドラゴン族/効果モンスター/攻1800/守1800

【条件】このカード以外の自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。

【効果】自分フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す。その後、自分の墓地のモンスター(レベル7/ドラゴン族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。このターン、自分は「ディスジャーキー・ドラゴン」の効果を発動できない。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

新たなドラゴン族のサポーターが公開!!最上級モンスターのビジュアルじゃない……。


その効果ですが、場のカード1枚をコストに自身をバウンスし、その後にレベル7のドラゴン族1体を蘇生できるというものですね。


バウンスのみではディスアドバンテージにしかならず、基本的には追加効果の蘇生まで適用できる場面で発動することになるでしょう。




Amazon『碧牙の爆速竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この効果で蘇生可能なモンスターはそれなりに多く、「ギアス」や「ハイテクドラゴン」、「ドラゴニック」であれば有用な選択肢が複数存在。


ただし、最上級モンスターである自身を手札に戻してしまうのは痛く、次の相手ターンまでに処理できなければ次のドロー枚数を減らしてしまうのが難点となります。


そのため、可能な限り手札コストを必要とするモンスターを蘇生するなどし、このカードも即座に処理できるようにしたいところ。




Amazon『幻撃竜ミラギアス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その点、「ギアス」であればレベル7以上の手札コストを要求するモンスターが複数存在し、特に相性が良好です。




Amazon『七宝船』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、事故率を下げるためにも、蘇生先や手札で腐った自身を損失なしで墓地へ送れる『七宝船』は是非とも併用したいですね。


蘇生札としてはやや癖が強めですが、上述したモンスターを主軸とするデッキでは優秀なサポーターとなりそうです!!


後、本商品の発売も来週に差し迫ってきたのですが、未だに未判明カードの枠が結構空いていますね。


テーマ単位で枠が残っていそうなので、この1週間で何が公開されるのか非常に気になるところ。




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

素直に考えたら「オーバーラッシュパック3」で中心となった3テーマなのですが、先週の公式対戦動画で使用されたにも関わらず新規カードが公開されなかったため、「コスモス姫(ひめ)」の新規カードは無さそうなんですよね~。




Amazon『援奏のコンダーグラー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

フュージョンモンスターの枠は残っていませんが、同様に「オーバーラッシュパック3」で新規カードが登場した「風サイキック」もあり得そうかな?




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
DIPTERA
DIPTERA

イラスト違いや『ネクメイド・ドクター』の正式なテキストも確定するでしょうし、この1週間は非常に楽しめそうですね!!




¥5,280 (2025/08/30 15:21時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント