Amazon「ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー」
出典:YU-GI-OH.jp
2025/3/8に発売される遊戯王ラッシュデュエルの構築済みデッキ「ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー」収録の『サイバー・ヴァリエーション』が公開されました。
また、再録カード2種も同時に公開されていますね。
新規カード
『サイバー・ヴァリエーション』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
通常魔法
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、自分フィールドの表側表示モンスター(光属性/機械族)1体を持ち主のデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分は2枚ドローする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター(機械族以外)を特殊召喚できない。
再録カード
『ジョインテック・ジョイント』 『強制脱出装置』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
「サイバー」のドローソースが追加!!
出典:遊戯王ニューロン
効果とイラストから、OCGの『サイバー・ヴァリー』をイメージしたカードですね!!
めちゃくちゃ懐かしい……。
出典:遊戯王ニューロン
昔、このカードと『ネクロフェイス』のコンボで遊んでいました……。
性能的にも、あちらの除外をデッキ戻しに置き換えた様なドロー効果を持っており、疑似的な手札交換として機能します!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
効果使用済みのモンスターを手札へ変換できるのは、なかなかに便利ですね~。
ただ、疑似手札交換自体は便利ではあるものの、場のモンスターしかコストにできないのは気になります。
特に、下級モンスターか半上級モンスターでしか2:2交換が成立しないのは、無視できない欠点。
手札交換なのに、墓地リソースを稼げない点もかなり痛い……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
なんか、どんどん専用手札交換が弱くなっている……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
上述の通り効果を使用済みのモンスターをコストにできるのは他の手札交換には無い利点なので、その点をしっかり生かしたいところ。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
場を空けられる点を生かしても良いでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
幸い、「サイバー」は上級以上も比較的軽めなモンスターが多いですしね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それでも、墓地送りがコストで良かった気がしますが……。
そして、『ジョインテック・ジョイント』と『強制脱出装置』の再録も確定!!

これで、収録カードも全て判明です!!

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント