本ページはプロモーションが含まれています。

『紫鱗弾の超越爆撃速竜』が「進撃のアクセルロード」に収録!!「ハイテクドラゴン」2大エースのフュージョン!!『フラッシュメモリー・フュージョン』も、アニメ版より強化されて実装されていますね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「進撃のアクセルロード」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/5/31に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「進撃のアクセルロード」収録のハイテクドラゴン」関連カード3種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『リビル・ドレイク』

テキスト

レベル1/闇属性/ドラゴン族/効果モンスター/攻300/守300

【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。

【効果】自分の墓地の「碧牙の爆速竜」または「真紅動の撃速竜」1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。



『紫鱗弾の超越爆撃速竜(ヴァイオレットスケール・エンハンスド・ブラストドラゴン)』

※画像内のカード名は誤り

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

レベル10/光属性/ドラゴン族/フュージョン/効果モンスター/攻3500/守2000

「碧牙の爆速竜」+「真紅動の撃速竜」

【条件】なし

【永続効果】自分のターンの間、このカードの攻撃力は、[相手フィールドの最も攻撃力の高いモンスター1体の元々の攻撃力]だけアップする。



『フラッシュメモリー・フュージョン』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

罠カード

【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。

【効果】自分の墓地のモンスターを素材としてデッキに戻し、「碧牙の爆速竜」または「真紅動の撃速竜」のカード名が素材として記されたモンスターをフュージョン召喚する。自分ターンにこのカードを発動した場合、さらに相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで自身のフィールドに表側攻撃表示で特殊召喚できる。






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2218




スポンサーリンク

雑感

Amazon『碧牙の爆速竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「ハイテクドラゴン」の2大エースが満を持してフュージョン!!




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

収録自体は以前から判明していましたが、正確なテキストはようやく判明ですね~。


その『紫鱗弾の超越爆撃速竜』、基本打点である3500に加え自己強化まで有しており、「ハイテクドラゴン」の切札らしい極めて攻撃的な性能。


攻撃表示の相手モンスターと戦闘を行えば基本的に3500以上のダメージは通ることになるので、凄まじいフィニッシャー性能と言えます。


それに、イラストとカード名もめちゃくちゃカッコいい……。




Amazon『真紅動の撃速竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「ハイテクドラゴン」2大エースのフュージョン、本当に待ち侘びました……。(感涙)


ただ、本音を言えば場持ちを高める耐性効果と、壁モンスターへの対処手段となる貫通効果辺りも欲しかったところ。


一応、レベルが10と高いので、耐性面自体はそこまで悪くありません。




Amazon『究極の青眼伝説』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、この点に関しては『究極の青眼伝説』でフュージョン召喚を行い、耐性を付与することで対策するのもありかもしれませんね~。




Amazon『シャイニーシェイディー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その他、表示形式変更や元々の攻撃力が低い打点強化持ちにも弱いので、強力なものの過信は禁物です。


また、サポーターである『リビル・ドレイク』も追加されており、このモンスターは2大エースの蘇生が可能な下級モンスター。


守備表示での蘇生なのでフュージョン素材としての運用が主になりますが、墓地の最上級モンスターと入れ替えられる下級モンスターは間違いなく優秀ですね!!


しかも、このモンスターは闇属性・レベル1のドラゴン族。




Amazon『ドラゴニック・プログレス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

間接的に『ドラゴニック・プログレス』が「ハイテクドラゴン」のエース2種に繋がりますし、この点で見ても非常に有用です!!




Amazon『重紅動の超越撃速竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

闇属性である点も、『重紅動の超越撃速竜』のコストとして扱える点はメリットと言えるでしょう。




Amazon『ブルー・トゥース・リコネクト』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

しかし、低レベルモンスター故に『重紅動の超越撃速竜』のコストに最適とまでは言い難いモンスターですし、『ブルー・トゥース・リコネクト』のコストに使用できないデメリットの側面もありますね。


蘇生効果自体が強力なのでそこまで気にならないとは思いますが、属性面は一長一短かな?


そして、やはり「ハイテクドラゴン」専用の墓地フュージョン『フラッシュメモリー・フュージョン』も実装!!


戦闘破壊にも対応するようになり、相手ターン中であれば蘇生されるリスクが無くなっていると、アニメ版より使いやすくなっていますね!!


仮に自分のターンに自爆特攻などで発動した場合でも、上述の『紫鱗弾の超越爆撃速竜』をフュージョン召喚するのであれば蘇生されたモンスターすらも良いサンドバッグとなります。




Amazon『七宝船』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

やや受動的な発動条件ではありますが充分に緩いですし、『七宝船』などで積極的に素材モンスターを墓地に送り、強力なフュージョンモンスターへと繋げたいところ。


3種とも、なかなか優秀なカードですね~。


中でも、『フラッシュメモリー・フュージョン』が上方修正されて使いやすくなったのは、かなりのサプライズでした!!


そして何より、『紫鱗弾の超越爆撃速竜』にオーバーラッシュレア仕様が存在して嬉しい……。




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

後、遊歩の『紫鱗弾の超越爆撃速竜』が37番ということは、35番と36番は『アルティメット・トリニティ・スターゲイザー』と『ジョインテック・エースレックス』かも?




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
DIPTERA
DIPTERA

これらの実装にも期待がかかりますね!!




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2025/02/14 12:27時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント