2025/5/21発売の「Vジャンプ(2025年月号)」付属カード、『ドローパン』の詳細なテキストが公開されました。
『ドローパン』
出典:Vジャンプ(2025年6月号)
テキスト
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地にモンスターが存在する場合、200LPを払って発動できる。自分は1枚ドローし、お互いに確認する。それがモンスターだった場合、さらにその属性によって以下の効果を適用する。
●自分の墓地に存在しない属性:自分は1枚ドローする。
●自分の墓地に存在する属性:自分の手札を1枚選んで捨てる。
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2213
雑感
「Vジャンプ(2025年月号)」に付属される、『ドローパン』の正確なテキストが判明!!
やはり、ドロー効果とランダム要素は持ち合わせていましたか~。
出典:遊戯王ニューロン
ギャンブルに勝てば2枚ドローと禁止カードの『強欲な壺』相当であり、強力ですね!!
このギャンブルに勝てるよう、採用するモンスターの属性を可能な限り属性をバラけさせ、なおかつデュエル序盤に発動したいところ。
ギャンブルをハズした場合ですが、ドローしたカードが魔法・罠カードであれば損失無しの手札交換、墓地のモンスターの属性と被ってしまうと1枚の損失となります。
しかし、後者の場合も効果処理の[捨てる]なので、コンボには組み込みやすいですね。
出典:遊戯王ニューロン
「魔轟神」や「暗黒界」、「ムーンライト」辺りが組み込みやすそうかな?
出典:遊戯王ニューロン
ただ、これらは属性が偏っているテーマなので、手札誘発などを引き当てない限りは2枚ドローは厳しそうですね~。
その辺り、割り切りは必要となりそうです。
後、「ドローパン」って200円だったんだ!?
出典:遊戯王ニューロン
アニメGXにその描写があったかは憶えてませんが、この手の料金をイメージしたコストは「ヌーベルズ」しかり「焔聖騎士(えんせいきし)」しかり、フレイバーとして非常に面白い……。
出典:遊戯王ニューロン
まあ、前者は払うの相手ですが……。フレンチのコース料理1皿にしてはリーズナブル……。
出典:遊戯王ニューロン
そう言えば、予想していた「フェイバリット」カード扱いでは無かったですね~。
この点は残念ですが、やはり属性が満遍なく揃っている「E・HERO(エレメンタルヒーロー)」との相性は抜群であり、嬉しい調整です!!
融合召喚でモンスターを墓地に送りやすいことから序盤からも発動条件も満たしやすく、最序盤から発動したいこのカードの性能とも噛み合います。
出典:遊戯王ニューロン
また、幸いサーチ手段には恵まれたテーマですし、保険に墓地へ送ることでメリットとなるモンスターを握ってから発動しても良いでしょう。

アニメGXでの扱いを見事に再現しつつ効果もそれなりに有用と、面白いカードが追加されました!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント