出典:YU-GI-OH.jp
2025/8/9に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「戦慄のアウターバース」収録の『アンダーディーラー』が公開されました。
新規カード
『アンダーディーラー』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
レベル3/風属性/サイキック族/効果モンスター/攻900/守1200
【条件】このカードを召喚したターンに、自分のデッキのカードが10枚以上の場合、手札のモンスター(風属性/守備力1200)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分は1枚ドローする。自分の墓地に罠カードが2枚以上ある場合、さらに自分の墓地の「ビビッドヘッド」または「ファントムフロート」1体を選んで手札に加える事ができる。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ハンディーレディ』専用の手札交換効果を持つ下級モンスターが追加!!
イラストと後述する効果を見るに、『ハンディーレディ』専属のメカニックなのかな?
ただ、カード名の「ディーラー」から販売業者や取り引き相手にも思えるので、詳細は不明です。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
少なくとも、カジノの進行役である「ディーラー」で無いのは確かでしょう……。
そして、彼女の効果は上述の通りの手札交換。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
コストは守備力1200の風属性であり、メインデッキに入る『ハンディーレディ』の関連モンスターは、同名含め全てがコストとして利用可能ですね。
『ハンディーレディ』デッキの安定感を大幅に高めてくれそうです!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
さらに、自分の墓地に罠カードが2枚以上存在する場合には『ビビッドヘッド』か『ファントムフロート』のサルベージまで可能。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
どちらも優秀なモンスターですし、後者は条件も一致するのでサルベージ対象としての適性がより高いですね。
少し条件は厳しめなものの、前半の手札交換だけでも優秀なので無理に狙う必要もないでしょう。
条件が整った場合に、この追加効果でアドバンテージを取りに行きたいところ。
その場合、手札のこれらを捨てて即座に回収する動きを取れるのも強いです!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただ、欲を言えば『ハンディーレディ』に関連する魔法・罠カード、せめて『潜入開始』くらいはコストにできたらより嬉しかったかな?
追加でレベル7通常モンスターを採用しなければ蘇生対象が『ハンディーレディ』のみですし、手札で腐った場合にはコストにしたかったのが本音です。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
まあ、『ハンディーガール』や『アツアツをお届け』のコストにはできるので、そこまで大きな痛手ではありませんが……。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
後、このカードや『チアフルウェイトレス』、『アツアツをお届け』にはシークレットレア仕様が存在すると動画内で判明しましたね。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
判明済みも含めれば今弾収録の関連カード11種のうち7種にシークレットレア仕様かオーバーラッシュレア仕様が存在することとなり、凄まじい優遇度合いです。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
個人的に『チアフルウェイトレス』は『ハンディーレディ』関連カードの中でも特にイラストが好きな1枚だったので、シークレットレア仕様が存在するのは嬉しいですね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、『ハンディーガール』や『疑念の社交場』にもシークレットレア仕様が存在しそうに感じますが、果たして……?
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント