Amazon「WORLD PREMIERE PACK 2025」
出典:YU-GI-OH.jp
2025/9/27に発売される遊戯王OCGのコンセプトパック「ワールドプレミアパック 2025(WORLD PREMIERE PACK 2025)」に収録の、「巳剣(ミツルギ)」関連カード14種が公開されました。
- 新規カード
- 公式リンク
- 雑感
- 関連記事
- まとめ記事
新規カード
『巳剣之尊 草那藝(ミツルギノミコト クサナギ)』
テキスト
レベル4/闇属性/爬虫類族/効果モンスター/攻1600/守400
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合、「巳剣之尊 草那藝」以外の自分の墓地・除外状態の「巳剣」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードをリリースできる。
『巳剣之尊 佐士(ミツルギノミコト サジ)』
テキスト
レベル4/闇属性/爬虫類族/効果モンスター/攻1000/守1700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「巳剣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードをリリースできる。
『巳剣之尊 麁正(ミツルギノミコト アラマサ)』
テキスト
レベル4/闇属性/爬虫類族/効果モンスター/攻1200/守900
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、またはこのカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「巳剣之尊 麁正」以外の「巳剣」モンスター1体を手札に加える。
②:自分フィールドの他の爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールドのこのカードをリリースできる。
『巳剣之皇子 小碓(ミツルギノミコ ヲウス)』
テキスト
レベル8/闇属性/爬虫類族/効果モンスター/攻2000/守2000
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札の他の爬虫類族モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したターン自分は、爬虫類族モンスターしか特殊召喚できず、爬虫類族以外のモンスターの効果を発動できない。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、このカードを手札に加える。
『天叢雲之巳剣(アメノムラクモノミツルギ)』
テキスト
レベル8/闇属性/爬虫類族/儀式/効果モンスター/攻3200/守800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
②:相手が効果を発動した時に発動できる。相手は手札を1枚選んで捨てる事ができる。捨てなかった場合、その効果は無効化される。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「天叢雲之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。
『布都御魂之巳剣(フツノミタマノミツルギ)』
テキスト
レベル8/闇属性/爬虫類族/儀式/効果モンスター/攻2000/守3400
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手がモンスターを特殊召喚した場合、「布都御魂之巳剣」以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「布都御魂之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。
『天羽々斬之巳剣(アメノハバキリノミツルギ)』
テキスト
レベル8/闇属性/爬虫類族/儀式/効果モンスター/攻2400/守1800
「巳剣降臨」により降臨
このカード名の、①の効果はデュエル中に1度しか使用できず、③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。デッキから「巳剣」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
③:このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから「天羽々斬之巳剣」以外の「巳剣」カード1枚を手札に加える。その後、このカードを特殊召喚できる。
『巳剣降臨(ミツルギコウリン)』
テキスト
儀式魔法
①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスターをリリースし、デッキから爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札・デッキ・フィールドの爬虫類族モンスターを2体までリリースし、手札から爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
『巳剣之神鏡(ミツルギノシンキョウ)』
テキスト
儀式魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスターをリリースし、自分の手札・墓地から爬虫類族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの「天叢雲之巳剣」「布都御魂之巳剣」「天羽々斬之巳剣」のいずれかがリリースされた場合に発動できる。このカードをデッキに戻す。
『巳剣勧請(ミツルギカンジョウ)』
テキスト
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分の手札・フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースして発動する事もできる。
①:以下の効果から1つを選んで適用する。モンスターをリリースしてこのカードを発動した場合、両方を選んで適用できる。
●デッキから「巳剣」モンスター1体を手札に加える。
●自分は800ダメージ受ける。その後、自分の手札・墓地から「巳剣」モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
『巳剣之勾玉(ミツルギノマガタマ)』
テキスト
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの爬虫類族モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分フィールドのモンスターをリリースし、手札から「巳剣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
『巳剣之磐境(ミツルギノイワサカ)』
テキスト
永続魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの「巳剣」儀式モンスターを相手はEXデッキから特殊召喚されたモンスターの効果の対象にできない。
②:「巳剣之磐境」以外の自分の墓地の「巳剣」カード4枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに相手は自身のフィールドのモンスター1体をリリースしなければならない。
『巳剣大祓(ミツルギオオハラエ)』
テキスト
通常罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドのレベル5以上の爬虫類族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、この効果で特殊召喚したモンスター以外の自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
『八雲断巳剣(ヤクモタツミツルギ)』
テキスト
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地に「巳剣」儀式魔法カードが存在する場合、元々のカード名が「天叢雲之巳剣」「布都御魂之巳剣」「天羽々斬之巳剣」である自分フィールドのモンスターを1体ずつリリースして発動できる。相手は自身の手札・EXデッキ・フィールド・墓地から合計8枚のカードを除外しなければならない。
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2327
雑感
日本神話をモチーフにした爬虫類族の儀式テーマ、「巳剣(ミツルギ)」が来日!!
やはり、日本語名は「巳剣」でしたか!!
出典:遊戯王ニューロン
イラストは日本神話の中でも「神代三剣」と「ヤマタノオロチ」を強く意識してデザインされており、儀式モンスターのレベルが8なのも後者が由来でしょう。既存の『八俣大蛇』は何故かレベル7だけど……。
いや、本当にイラストもカード名も神々しくてカッコいい……。
また、初となる爬虫類族儀式モンスターを有するテーマでもありますね。
出典:遊戯王ニューロン
昆虫族や魚族のような例外もいましたが、この辺りは初期の不遇種族っぷりが見て取れます。
このテーマの全体的なコンセプトとしては、儀式テーマらしいリリース。
儀式モンスターを含む全てのモンスターがリリースされた際に発動できる効果を持ちますね。
その多くがサーチ効果によりデッキの回転に寄与してくれますし、『天羽々斬之巳剣』に至っては手札から公開するだけでリクルート&リリースが可能。
下級モンスターがリリース時に持つサーチ・サルベージ効果も、召喚・特殊召喚時にまで発動できるというのは非常に扱いやすいですね!!
さらに、専用儀式魔法の片割れである『巳剣降臨』がデッキからリリースや儀式モンスターを確保することまで可能と、さすがは現代基準の儀式テーマと言ったところです……。
『巳剣之皇子 小碓』や『巳剣之磐境』により、相手モンスターすら手軽にリリースしてしまえるのも本当に凄い……。
出典:遊戯王ニューロン
この様に軒並み高性能なテーマですが、爬虫類族はEXデッキの選択肢が少なく、その点はややネック。
とは言え、それに見合うカードパワーは有しているように感じます。
速攻魔法を中心に、専用サポートによる妨害性能も高いですしね~。
出典:遊戯王ニューロン
加えて闇属性・爬虫類族かつリリースを戦術に組み込みやすいと言った点から、他の爬虫類族テーマと連携しやすいのも強み。
出典:イベント・大会 – 遊戯王ラッシュデュエル

巳年(へびどし)に相応しい、爬虫類族期待の新星ですね!!

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント