2025/7/26に遊戯王OCGの基本パック「ドゥーム・オブ・ディメンションズ(DOOM OF DIMENSIONS) (仮)」が発売されることが決定しました。
初回生産分にはボックス購入特典として「+1アシストパック」が同梱とのこと。
「ドゥーム・オブ・ディメンションズ(DOOM OF DIMENSIONS) (仮)」
- 発売日:2025/7/26
- 価格:1パック5枚入り176円(税込)
- 1BOX30パック入り
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2199
雑感
2025年の基本パック3弾が7月に発売決定!!
出典:遊戯王ニューロン
パックタイトルから受け取る印象だと、パッケージテーマは「DDD(ディーディーディー)」か「D-HERO(デステニーヒーロー)」が濃厚そうに思えますね。
出典:YU-GI-OH.jp
イニシャルが「DD(ディーディー)」であり、GXは昨年・一昨年とパッケージテーマを飾っているため、前者が特に濃厚だと思われます。
出典:商品情報 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ
今年の「プレミアムパック」にも、漫画産のカードが回収されていますしね。
出典:遊戯王ニューロン
もし本当に「DDD」が選ばれるのであれば、『DDD死偉王ヘル・アーマゲドン』の名指し強化や、その派生形態である「超死偉王」の強化を行えてもらえたら個人的に嬉しいです。
アニメARC‐Vの2期OP「Burn!」や榊遊矢との最終戦の影響もあり、『DDD死偉王ヘル・アーマゲドン』は赤馬零児を象徴するモンスターという印象が有るんですよね~。
その割には不遇感が否めないので、ここで「DDD」の中核となって欲しいところです!!
出典:遊戯王ニューロン
後、「D-HERO」が選出された場合は、是非とも『D-HERO ドレッドガイ』と『幽獄の時計塔』のリメイクを……。
出典:遊戯王ニューロン
個人的にはアニメでかなりのインパクトを残したカードたちだと思うのですが、なかなか拾われないのが残念です。
いつかは拾われると信じているので、ここで収録されたら胸熱ですね~。
出典:【公式】遊戯王OCG
そして、前弾に引き続き今弾でもショートアニメ「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」の新規カードが収録されることも明言されています。
出典:遊戯王ニューロン

『アルバスの落胤』関連テーマの新規カードにも、期待が高まりますね!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント