本ページはプロモーションが含まれています。

『継承の魔戦士』が「進撃のアクセルロード」に収録!!『バスター・ブレイダー』に名称変更が可能な下級モンスター!!『超魔導剣士-ブラック・パラディン』のフュージョン召喚を強力にサポートしてくれますね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「進撃のアクセルロード」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/5/31に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「進撃のアクセルロード」収録の継承の魔戦士(けいしょうのませんし)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『継承の魔戦士(けいしょうのませんし)』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

レベル4/地属性/戦士族/効果モンスター/攻1000/守600

【条件】自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。

【効果】攻撃力または守備力が2600の自分の墓地のモンスター(戦士族・魔法使い族)1体を選ぶ。このカードのカード名はこのターン、選んだモンスターと同じカード名になる。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

新たな戦士族の下級モンスターが公開!!


効果は、墓地に存在する特定ステータスのモンスターの名称をコピーすると言うものですね。




Amazon『マジシャン・オブ・ブラックカオス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

そのコピー対象ですが、攻撃力か守備力が2600の魔法使い族か戦士族という、これまた意外な指定。




Amazon『伝説の戦士-バスター・ブレイダー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この効果で名称をコピーする価値が高いのは、現状『マジシャン・オブ・ブラックカオス』と『バスター・ブレイダー』(『伝説の戦士-バスター・ブレイダー』)の2種。




Amazon『ブラック・マジシャン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

前者なら『ブラック・マジシャン』となれるため、フュージョン素材としてはもちろん、専用サポートを受ける事が可能となります!!


レベルが4なのでリチュアル素材としても使いやすく、リチュアル召喚軸の『ブラック・マジシャン』デッキでは活躍が期待できそうですね~。


ただ、モンスター2枚という重めの墓地コストは求められるため、リソースの管理は怠らない様にしたいところ。


しかも、『ブラック・マジシャン』に名称変更したい場合は、あらかじめリチュアルモンスターである『マジシャン・オブ・ブラックカオス』を墓地に送っている必要もあります。




Amazon『黒魔導の遂行者』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この下準備はデュエル序盤だと結構手間が掛かりますし、そもそも『ブラック・マジシャン』には既に名称変更可能なモンスターが存在。




Amazon『バスター・ブレイダー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

そういった意味でも、種族・属性サポートを共有できる『バスター・ブレイダー』とのシナジーが強く意識されたモンスターと言えますね。




Amazon『超魔導剣士-ブラック・パラディン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

こちらにとっては希少な名称のコピー手段なので、『超魔導剣士-ブラック・パラディン』のフュージョン召喚を狙う場合には、かなり有用なサポーター。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
DIPTERA
DIPTERA

流石にレジェンドカードの『ティマイオスの眼』のみではフュージョン召喚の手段が乏し過ぎましたし、大変ありがたいサポートカードが追加されましたね!!




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2025/02/14 12:27時点 | Amazon調べ)




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント