Amazon「ストラクチャーデッキ パワー・オブ・フェローズ」
出典:YU-GI-OH.jp
2025/9/6に発売される遊戯王OCGの構築済みデッキ「ストラクチャーデッキ パワー・オブ・フェローズ」に収録される、『スクラップ・シンクロン』と『スクラップ・ウォリアー』が公開されました。
新規カード
『スクラップ・シンクロン』
テキスト
レベル1/地属性/機械族/チューナー/効果モンスター/攻700/守100
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスターをS召喚する場合、手札のこのカードもS素材にできる。
②:自分フィールドの以下のモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
●「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記されたモンスター
●元々のカード名に「ウォリアー」を含むSモンスター
『スクラップ・ウォリアー』
テキスト
レベル3/地属性/戦士族/シンクロ/効果モンスター/攻1700/守100
「スクラップ・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS召喚した場合に発動できる。「ジャンク・シンクロン」1体または「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記されたカード1枚をデッキから選び、手札に加えるか墓地へ送る。
②:「スクラップ・ウォリアー」以外の自分フィールドの以下のモンスターが発動した効果は無効化されない。
●「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記されたモンスター
●元々のカード名に「ウォリアー」を含むSモンスター
再録カード
『調律』×3 ※1枚はイラスト違い
『ワン・フォー・ワン』×1 ※イラスト違い
『灰流うらら』×?
『増殖するG』×?
『スクラップ・エリア』×?
『墓穴の指名者』×?
『抹殺の指名者』×?
『禁じられた一滴』×?
『シンクロ・ゾーン』×?
『無限泡影』×?
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2304
雑感
新たな「シンクロン」と「ウォリアー」が公開!!
出典:遊戯王ニューロン
先に新規「シンクロン」ですが、まさかの『くず鉄のかかし』がモンスター化……。(驚愕)
それに加え、なんと「スクラップ」チューナーでもありますね!!
ただし、後述するように「シンクロン」サポートの側面が強いため、「スクラップ」デッキではあまり有効に活用できなさそうです。
出典:遊戯王ニューロン
ただ、『スクラップ・エリア』のサーチに対応する点は、「シンクロン」デッキにおいても大きなメリット。
ありがたく使わせていただきましょう!!(笑)
肝心の効果ですが、「シンクロン」チューナーの代わりになる効果外テキスト、手札から自身を「シンクロン」指定のシンクロ素材に使用できる効果、場と墓地で特定モンスターの破壊の身代わりとなれる効果を合わせ持っています。
1日先に公開された「キラーチューン」もそうでしたが、手札からシンクロ素材は最近のトレンドなのでしょうか?
出典:遊戯王ニューロン
手札からシンクロ素材はシンクロ召喚黎明期からちょくちょく登場していたものの、ここまで立て続けに登場するのは初だと思われます。
出典:遊戯王ニューロン
擬似的なものを含めれば、昨年11月にも登場していますしね。
出典:遊戯王ニューロン
それに、あらゆる「シンクロン」モンスターの代わりとしてシンクロ素材にできるモンスターは『クイック・シンクロン』など非常に希少。
出典:遊戯王ニューロン
あちらは『レベル・スティーラー』の規制で使いづらくなっていたため、手札から素材にできる代替チューナーの追加は非常にありがたいです!!
シンクロ先の縛りが存在しない点も使いやすいですね~。
②の身代わり効果も、素材ついでに得られる防御手段としては非常に頼りになりそうです。
そして、2種目の『スクラップ・ウォリアー』は『スクラップ・シンクロン』を素材指定するレベル3のシンクロモンスター。
低レベルのモンスターが多い「シンクロン」において初のレベル3「ウォリアー」というだけでも嬉しいですし、①のサーチ効果も非常に有用。
②の無効対策も、展開の過程で妨害を受けにくくなるのは心強い……。
しかも、これら2種の登場により『フルスピード・ウォリアー』が非常に強力な初動要員となりました。
『シンクロ・フェローズ』を経由することで『スクラップ・シンクロン』のサーチを行え、そのまま『スクラップ・ウォリアー』のシンクロ召喚とサーチに繋げられます!!
その後も『シンクロ・フェローズ』の墓地効果で召喚権を追加していけますし、連鎖的な展開が容易になりましたね~。
前回の判明分に続き、「シンクロン」に良い強化を貰えています。
Amazon『調律』(新イラスト)
出典:遊戯王ニューロン
また、『調律』と『ワン・フォー・ワン』のイラスト違いも再録!!
出典:遊戯王ニューロン
これは嬉しいです!!
人気のイラスト違いは、この様な形で今後もとんどん再録して欲しいですね~。
後、ナンバリングから未判明1種はメインデッキのモンスターと思われます。
出典:遊戯王ニューロン

これは、遊星を支えたモンスターの1体である『ロードランナー』のリメイクが登場しそうな予感です……。(期待の眼差し)

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント