出典:YU-GI-OH.jp
2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録の『最強の戦旗(さいきょう せんき)』が公開されました。
新規カード
『最強の戦旗(さいきょう せんき)』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル1/光属性/機械族/効果モンスター/攻0/守200
【条件】自分フィールドの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(光属性/機械族/攻撃力2500/守備力1600)または「エース・ソード・スラッシュ」をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える。その後、手札の「最強戦旗エースブレイカー」1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
公式リンク
雑感
「最強戦旗(さいきょうせんき)」のサポーターとなる下級モンスターが公開!!
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
イラストはまんま『最強戦旗エースブレイカー』の背中に付いていた旗ですね。
その効果でも『最強戦旗エースブレイカー』を強力にサポートしており、自身をコストにあちらをサルベージしつつ、追加効果では特殊召喚まで可能。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
サルベージに限れば『最強戦旗エースブレイカー』以外の「最強戦旗」も対応しているため、構築段階でこれらを多めに採用しておけば効果が腐る心配も少ないでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
また、「最強戦旗」と同時に『エース・ソード・スラッシュ』のサルベージが行える点も強力。
こちらは対象が限られるためにサルベージできないタイミングも少なくないでしょうが、「最強戦旗」と同時にサルベージできた場合は1枚のアドバンテージとなります。
『最強戦旗エースブレイカー』と後攻1ターン目以外の『エース・ソード・スラッシュ』は手札コストが重いこともあり、そう言った意味でも有用なサポーターとなりますね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、『最強戦旗エースブレイカー』と『最強戦旗ゴールドラッシュ』は手札コストに指定があるため、同時にサルベージした『エース・ソード・スラッシュ』をコストに使用できない点は注意。
逆に、『エース・ソード・スラッシュ』のコストとして同時にサルベージした「最強戦旗」をあてることは可能です。
それにしても本商品、「最強戦旗」をめちゃくちゃ推しますね~。
『最強戦旗エースブレイカー』と『最強戦旗ゴールドラッシュ』は入手手段も限られているため、近々再録しそうな気がします。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

『最強戦旗ゴールドラッシュ』は2種目の大ラフ画も設定画で公開されているため、イラスト違いに期待できたりして?
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク












コメント