2025/12/4発売の「最強ジャンプ(2026年1月号)」付属カード、『生者の書-禁断の呪術-(せいじゃ しょ きんだん じゅじゅつ)』の詳細なテキストが公開されました。
『生者の書-禁断の呪術-(せいじゃ しょ きんだん じゅじゅつ)』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
通常魔法
【条件】自分が「生者の書-禁断の呪術-」を発動していないターンに、相手の墓地にモンスターがいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル7以下/アンデット族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキの下に戻す。
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2382
雑感
「最強ジャンプ」付属カード、『生者の書-禁断の呪術-』のテキストが判明!!
出典:遊戯王ニューロン
非レジェンドと判明した時点で察してはいましたが、やはりOCG版から弱体化を受けましたね。
その内容は、予想していたレベル制限に加えて同一ターン中の発動回数の制限。
この内、レベル制限に関しては現状のアンデット族で蘇生できないモンスターは存在せず、もはやデメリットとなっていませんね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ゾンビ・ファイヤーワーク』で2体蘇生しつつ、捨てたモンスターをこのカードで蘇生する動きは強そうです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それに、「ネクメイド」のリチュアルモンスターすら蘇生できるのは、ちょっと予想できませんでした。
これは嬉しい誤算だ……。
また、相手の墓地からモンスター1体を除外する効果に関しても、やはりデッキ戻しへ変更。
相手の墓地リソースを僅かとは言え削れますし、やはり有用な効果です!!
この様に間違いなくアンデット族デッキの強力なサポートではありますが、最序盤や手札で重複した際に腐りやすいことから、フル投入は避けた方が良いかもしれませんね。
後これ、逆説的にレベル8以上のアンデット族モンスター追加が約束された様なものでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」で強化予定の「叛骨(はんこつ)」辺りに追加されるのかな?

もしそうであるならば、そちらも非常に楽しみですね!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク










コメント