本ページはプロモーションが含まれています。

『エンディミオンの侍女ヴェール』が単行本「OCGストーリーズ」第6巻に付属!!侍女服姿の「ヴェール」が実装!!自己特殊召喚効果の凄まじい汎用性の高さに加え、まさかの『ディメンション・マジック』をサポート!?【遊戯王OCG】

OCG
出典:Vジャンプ(2026年1月号)

2026/1/5発売の単行本「遊戯王OCG STORIES(ストーリーズ)」第6巻(「魔導大戦編」としては第2巻)にエンディミオンの侍女ヴェール(じじょ)』が付属することが判明しました。




付属カード



『エンディミオンの侍女ヴェール(じじょ)』

出典:Vジャンプ(2026年1月号)

テキスト

レベル4/光属性/魔法使い族/効果モンスター/攻500/守1400

このカード名はルール上「ウィッチクラフト」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:魔法カードの効果が発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ウィッチクラフト」魔法・罠カードか「ディメンション・マジック」1枚を手札に加える。

③:自分のフィールドか墓地に「聖月の皇太子レグルス」が存在する限り、このカードの攻撃力は2300アップする。






¥638 (2025/11/19 15:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




雑感

Amazon『創聖魔導王 エンディミオン』

出典:遊戯王ニューロン

「エンディミオン」の新たな下級モンスターが、「OCGストーリーズ」最新巻の付属カードとして登場!!




Amazon『ウィッチクラフトマスター・ヴェール』

出典:遊戯王ニューロン

まさかの侍女服姿の「ヴェール」ですか!?




出典:Vジャンプ(2025年7月号)

イラストに関しても、まんま「OCGストーリーズ魔導大戦編」初期における「ヴェール」ですね。




出典:YU-GI-OH.jp

ということは、「プレミアムパック 2026(PREMIUM PACK 2026)」に収録される「ジェニー」の侍女服姿はイラスト違いではなく新規カードである可能性が高そうかな?


こちらの公開も非常に楽しみですね!!


そして、ここからは本題の性能面について。


上述の通り「ウィッチクラフト」にも属する下級モンスターであり、有する効果は3つ。




Amazon『魔力統轄』

出典:遊戯王ニューロン

①は魔法カードの効果が発動したターンに自己特殊召喚できるというもので、『魔力統轄』や『ウィッチクラフト・クリエイション』で自身をサーチしたら即座に特殊召喚できますね!!


そもそもこの条件を満たせないデッキなどほとんど無く、特に縛りなども発生しない点から、展開要員としての汎用性は極めて高いモンスターです。


ついでに、後述する②の効果の発動条件まで満たせていますね。




Amazon『ディメンション・マジック』

出典:遊戯王ニューロン

そして、②の効果は特殊召喚時に「ウィッチクラフト」魔法・罠カードか『ディメンション・マジック』をサーチするというもの。


いや、なんで唐突に『ディメンション・マジック』!?(困惑)


原作出身のカードなのですが、「OCGストーリーズ」にも登場予定と言うことでしょうか……?




Amazon『ディメンション・コンジュラー』

出典:遊戯王ニューロン

既に『ディメンション・コンジュラー』という専用サポーターが存在しましたが、まさか「エンディミオン」や「ウィッチクラフト」に登場するとは驚きでした……。




Amazon『エンプレス・オブ・エンディミオン』

出典:遊戯王ニューロン

一応、ペンデュラム召喚でリリースを確保しやすい「エンディミオン」においては使い勝手の悪くないカードですし、組み合わせるのは悪くないと思われます。


ただ、手札を温存したい「ウィッチクラフト」では、手札消費の荒い『ディメンション・マジック』を採用するのは厳しく感じますね。




Amazon『ウィッチクラフト・クリエイション』

出典:遊戯王ニューロン

「ウィッチクラフト」魔法・罠カードもサーチ範囲に含まれているため、「ウィッチクラフト」ではもっぱらこちらを活用することになるでしょう。




出典:Vジャンプ(2026年1月号)

そして、最後の③の効果は『聖月の皇太子レグルス』が場・墓地に存在する場合の自己強化。


その数値は2300と大きく、下級モンスターでありながら攻撃力2800という、充分過ぎるアタッカーとなりますね。


現状は『聖月の皇太子レグルス』の詳細が不明なので断言はできないものの、「エンディミオン」の下級モンスターであることは確定しているため、条件を満たすこともそこまで難しくないと思われます。


上述の通り展開も非常に容易な上にサーチャーも兼ねられ、なおかつ状況次第ではアタッカーもこなせる万能モンスター。




Amazon『結晶の大賢者サンドリヨン』

出典:遊戯王ニューロン

さすがは「ウィッチクラフト」のマスターにして、「三賢者(マギストス)」の1人だ……。


DIPTERA
DIPTERA

「エンディミオン」と「ウィッチクラフト」に凄まじいパワーカードが貰えましたね!!




¥638 (2025/11/19 15:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事

『聖月の皇太子レグルス』が来月発売の「Vジャンプ(2026年2月号)」に付属!!やはり、モンスターとして実装された「OCGストーリーズ」の主人公!!下級「エンディミオン」モンスターの様ですね。【遊戯王OCG】
『聖月の皇太子レグルス』が来月発売の「Vジャンプ(2026年2月号)」に付属されることが判明したので、紹介した記事となります。やはり、モンスターとして実装された「OCGストーリーズ」の主人公!!下級「エンディミオン」モンスターの様ですね。【遊戯王OCG】




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント