本ページはプロモーションが含まれています。

『No.11 ビッグ・アイ』など2種が「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」に再録!!コントロール奪取を行う2種で、「ヘカトンケイル」を意識した選出でしょう。何もかも奪ってきますね……。(苦笑)【遊戯王OCG】

Amazon「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/8/23に発売される遊戯王OCGのコンセプトパック「デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ」に収録の、No.11 ビッグ・アイ(ナンバーズ)』と『大捕り物(おおとりもの)』が公開されました。




スポンサーリンク

再録カード



『No.11 ビッグ・アイ(ナンバーズ)』 『大捕り物(おおとりもの)』

出典:【公式】遊戯王OCG






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

汎用的なコントロール奪取効果を持つ2種が再録!!




出典:Vジャンプ(2025年9月号)

ナンバリングから、「ヘカトンケイル」を意識した再録で間違いないでしょう。


このテーマ、徹底的に奪いまくってきますね……。(苦笑)


それに、『大捕り物』はともかく『No.11 ビッグ・アイ』は貴重な再録。


かつては制限カードにも指定された強力なランク7ですし、ありがたい再録です!!




出典:「遊☆戯☆王」アニメ公式チャンネル

後、最近ではアニメZEXALの再放送が公式YouTubeチャンネルで行われ、今週の頭まで配信されていた話にこのモンスターが登場していたことも影響しているのかな?




Amazon『No.16 色の支配者ショック・ルーラー』

出典:遊戯王ニューロン

そう言えば、このモンスターの使用者であるジン、後に禁止カードに指定される『No.16 色の支配者ショック・ルーラー』まで使用していたりと、なかなか凄かったな……。




出典:「遊☆戯☆王」アニメ公式チャンネル

一方で、何故かフォトンハンドの様な魂ごと「No.(ナンバーズ)」を奪える能力がある、透視能力がある、カイトとの関係など、多くの謎が残るキャラでもありました。




Amazon『CNo.39 希望皇ホープレイ』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、それでも上記2種の強力な「No.」を使用した上に遊馬が新たな切札『CNo.39 希望皇ホープレイ』を初披露する回であったりと、彼のデュエル回のインパクトが相当に大きかったことは間違いありません。


DIPTERA
DIPTERA

この2枚が同じ「ザ・ヴァリュアブル・ブック14」に付属されていたというのも、今になって思えば凄い……。




イエローサブマリン楽天市場店
¥2,640 (2025/05/09 21:09時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント