おはようございます!!
DIPTERAです!!
当記事では、その時々のオススメしたいカードを紹介!!
出典:YU-GI-OH.jp
今回は、2024/8/10に発売される「幻影のダークマター」収録の「ダークマター」(「ヴォイドヴェルグ」)関連カードと相性が良い『ヴォイドヴェルグ・テオゴニア』です。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
2023/5/13発売の「閃光のオブリビオン」にノーマルで収録されたカードですね。
『ヴォイドヴェルグ・テオゴニア』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル9/闇属性/ギャラクシー族/フュージョン/効果モンスター/攻3000/守3000
「ヴォイドヴェルグ・クリュサオル」+「ダーク・プロフェット」
【条件】このカードを特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル8/ギャラクシー族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、次の相手ターン終了時まで効果では破壊されない。
ざっくり解説
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ヴォイドヴェルグ・クリュサオル』と『ダーク・プロフェット』のフュージョンモンスター。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
特殊召喚したターンの使い切りですが、その効果で『ダークマター・レクイエム』を蘇生し使い回せますね!!
破壊耐性付与も強力です!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
また、『ヴォイドヴェルグ・レクイエム』を蘇生することで、『ダークマター・レクイエム・オメガ』のコンタクトフュージョン召喚すら狙えますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
素材の『ダーク・プロフェット』が『フュージョン』を回収可能であり、特化すればフュージョン召喚の敷居も高くはありません。
「ヴォイドヴェルグ」デッキで『ダークマター・レクイエム』、または『ダークマター・レクイエム・オメガ』を狙う際には、是非とも併用したいモンスターですね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、素材の『ヴォイドヴェルグ・クリュサオル』とは若干アンチシナジーな面も存在します。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『C・ダークマター・ヴォイジャー』と『C・ダークマター・オメガヴォイジャー』が多くの「ヴォイドヴェルグ」関連モンスターとレベルが合わず、全体除去の成功率は大きく下がってしまいますね。
ただ、この全体除去を実際に狙っても成功率はかなり低く、連続攻撃と墓地肥やしだけでも充分というのが正直なところ。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
特に墓地肥やしは有用で、『C・ダークマター・ヴォイジャー』が墓地に送られれば『C・ダークマター・オメガヴォイジャー』の自己特殊召喚や蘇生に繋がります。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ヴォイドヴェルグ・レクイエム』が墓地に送られても嬉しいですしね!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント