2026/1/10にスペシャルパック「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」が発売されることが決定しました。
「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」
- 発売日:2026/1/10
- 価格:1パック5枚入り242円(税込)
- 1BOX15パック入り
収録内容 & レアリティ
全60種
ウルトラレア……16種
スーパーレア……16種
ノーマル……28種
※全カードのうち11種にはオーバーラッシュレア仕様も存在
※全カードのうち26種にはシークレットレア仕様も存在
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2339
雑感
「アドバンスパック」第2弾が来年1月に発売決定!!
収録される3テーマは「叛骨(はんこつ)」、「グレート・モス」、「スパークハーツ」と明言されていますね。
出典:遊戯王ニューロン
えっ、「グレート・モス」がテーマ化!?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ブラック・マジシャン・ガール』をも超えるカズキングの最高傑作と名高い、あの「グレート・モス」!?(自者調べ)

私が遊戯王を……、いやカードゲームを初めるキッカケとなった、あの「グレート・モス」!?(唐突な自分語り)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
どこぞの弱小通常モンスターの記事で『プチモス』の強化を提案しましたが、実現することとなるとは……。
こんなの組むに決まっています!!(狂喜乱舞)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ちなみに、私は装備魔法で『プチモス』や『ラーバモス』(のリメイク)など幼虫モンスターのレベルを上げ、時間経過や羽化をイメージしたリチュアル魔法でそれらを素材にしつつ特殊召喚するリチュアルモンスターとしてリメイクされると予想。(早口)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
普通のリチュアル召喚もできますが、幼虫モンスターをリチュアル素材にした場合に強力な追加効果を得られるイメージですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それか、幼虫モンスターをリリースして特殊召喚できる「繭」が、効果でリチュアル魔法をサルベージできるとかでしょうか?
OCGと同様の特殊召喚モンスターである可能性は私は薄いと思っていますが、どの様に「グレート・モス」が実装されるのか非常に気になるところ。
早く詳細が知りたいですね!!
出典:YU-GI-OH.jp
それに、レアリティ仕様が前回の「アドバンスパック デビルズ・セレモニー」から変更されているため、このテーマのレアリティアップも充分に望めそうです。
種類数も60種に減っているので、3テーマ以外のカードは極少数の収録でしょうしね。
とりあえず「グレート・モス」関連全種、最高レアリティで揃えなきゃ……。(使命感)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『夢翔の愛』のオーバーラッシュレア仕様も買い足しときますか……。
出典:遊戯王ニューロン
また、羽蛾の使用モンスター、例えば『ヘラクレス・ビートル』や『昆虫人間』なども「グレート・モス」のサポーターとしてリメイクされそうですよね!!
出典:遊戯王ニューロン
羽蛾関連のカード、OCGでは『ゴキボール』や『寄生虫パラサイド』程度しかマトモにリメイクされておらず、この辺りも拾われたら非常に嬉しい点。
出典:遊戯王ニューロン
ついでに『ラーバモス』もリメイクして、原作通りこのモンスターも始動役として使えるようにして欲しいところ。
出典:遊戯王ニューロン
ちなみに、私は幼虫から繭を経て進化する必要の薄い『完全態・グレート・インセクト』は「グレート・モス」のリメイクとして認めていません。(過激派)
出典:遊戯王ニューロン
攻撃力上昇効果を失った『究極変異態・インセクト女王』も同様ですね。(超過激派)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
既に『インセクト女王』と類似したというより完全上位の自己強化持ちが存在しますし、このモンスターのリメイクも登場するのかも?
ラッシュは原作を強く意識したリメイクを行ってくれる印象なので、OCGでは叶わなかった大本命の理想的なリメイク、大いに期待したいところです!!
出典:遊戯王ニューロン
装備魔法や『森』による強化も再現してくれたら、なお最高だ……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
さらに、アニメSEVENSで主人公の王道遊我が使用した「スパークハーツ」もテーマ化!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
初期の関連カードの性質から、恐らくはバーンテーマになるのかな?
公式的に取り扱い注意のテーマとなりそうですね……。(苦笑)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ついでに、『スパークハーツ・ガール』と共にフュージョン素材に指定されている『ささやきの妖精』の強化も同時に行われたら嬉しいところ。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
3種目のイラスト違いが登場するとしたら、ここでかもしれませんね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そしてそして、風属性・アンデット族テーマの「叛骨」も満を持しての強化!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
既存の関連カードが4種のみでしたし、希少なアンデット族テーマと言うこともあって待望の追加ですね。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
それと、新規の女の子モンスターには血色の良いイラスト違いも登場しそうです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
後、「叛骨」が強化されるのであれば、遠くない内に「恵雷(けいらい)」の本格的な強化も行われそうかな?
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
「バトルパック 2025 Vol.3」では、『恵雷のかかし』も再録されていますしね。
こちらも合わせて楽しみです!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
それにしても、今年は「夢中(むちゅう)」で始まり来年は「グレート・モス」で始まるとか、2年連続で最高過ぎます……。(狂喜乱舞)
今年の2月には「昆遁忍虫(こんとんにんちゅう)」も追加されていましたしね~。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
このテーマの未実装カードも、もしかしたら本商品と近いタイミングで収録されるかもしれません。
「グレート・モス」、このラインナップでは1番安価なテーマとなりそうですが、それでも私としては思い出補正が強過ぎるテーマ。

可能な限り高レアリティを自引きしたいですし、12箱は買うつもりです!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント