出典:YU-GI-OH.jp
2025/10/25に発売の基本パック「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」に収録される、「エクソシスター」関連カード2種が公開されました。
新規カード
『エクソシスター・カルマエル』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
ランク4/闇属性/天使族/エクシーズ/効果モンスター/攻2600/守1800
レベル4「エクソシスター」モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがX召喚した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地・除外状態の「エクソシスター」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
②:相手がモンスターの効果・通常魔法・通常罠カードを発動した時に発動できる。このカードのX素材を全て取り除き、その効果は「相手の墓地からカード1枚を相手の手札に加える」となる。
『エクソシスター・バト・マーテル』
テキスト
永続魔法
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、以下の効果を適用する。
●デッキから「エクソシスター」モンスター2体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
②:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスター1体の召喚を行う。
③:モンスターが相手の墓地へ送られた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。相手はその内の1体を除外する。
公式リンク
雑感
「エクソシスター」の関連カードが2種公開!!
出典:YU-GI-OH.jp
と言うことは、本日の公開は同じ「タクティカルトライデッキ」組の「R-ACE(レスキュー・エース)」関連カードが来そうですね。
出典:遊戯王ニューロン
それか、同期の「勇者トークン」関連の可能性もあるかな?
どちらにせよ、非常に楽しみです!!
出典:遊戯王ニューロン
ここから本題の性能面ですが、1種目の『エクソシスター・カルマエル』は『エクソシスター・マルファ』のエクシーズ体の様ですね。
素材縛りのあるランク4で、完全に「エクソシスター」専用のモンスターです。
出典:遊戯王ニューロン
スピリットモンスターたちを素材にはできないのは厄介ですが、「エクソシスター」であればそこまで展開に苦労しないでしょう。
そして、このモンスターが有する効果は2つ。
①の効果は、エクシーズ召喚時にデッキ、墓地、除外ゾーンの「エクソシスター」魔法・罠カード1枚をセットするというもの。
セットが行われるタイミングこそエンドフェイズと遅いものの、あらゆる領域からサポートカードをセットできるため、安定してエクシーズ召喚時のディスアドバンテージを回復できます!!
出典:遊戯王ニューロン
後述する②の効果が「エクソシスター」モンスターを並べている状況で真価を発揮するので、『エクソシスター・バディス』をセットしておき、次のターンに2体並べるのが良さそうですね。
そして、その②の効果ですが、相手のカードの効果をサルベージ効果に書き換えると言うもの。
なんと、強引に相手のカードの効果を書き換え、「エクソシスター」下級モンスターが持つ擬似エクシーズに繋げられますね!!
しかも、サルベージはこちらがするため、得しかしていない……。(驚愕)
出典:遊戯王ニューロン
この書き換え効果の使用後はエクシーズ素材を全て使い果たしてしまいますが、「エクソシスター」にはエクシーズモンスターを素材にできる『エクソシスターズ・マニフィカ』が存在するため、最後まで有効活用できます。
ただし、カウンター罠はもちろんのこと、速攻魔法や永続系の魔法・罠カードも書き換えできないため、その点は注意したいところ。
出典:遊戯王ニューロン
モンスター効果に対応するので発動できない場面は稀でしょうが、稀に変なデッキが存在しますからね~。(苦笑)
更に、この優秀な専用エクシーズモンスターに加え、専用の永続魔法も追加!!
効果は3つで、①は発動時に「エクソシスター」モンスター2体を手札に加え、その後に手札1枚を墓地に送るというもの。
出典:遊戯王ニューロン
前弾の『メガリス・アナスタシス』を彷彿とさせるサーチ & 手札交換効果ですが、こちらはサーチが先に行われるため、あちらと異なりサーチしたモンスターも捨てられますね!!
出典:遊戯王ニューロン
墓地効果持ちなどが存在しないので捨てるカードは悩ましいものの、『エクソシスター・パークス』の追加効果で参照する位はできるでしょう。
そして、②の効果は自分の「エクソシスター」モンスター1体を対象に発動し、そのモンスターのテキストに記された「エクソシスター」モンスターを召喚できます。
①の効果で相方ごとサーチができるので、この効果で容易にモンスターを並べられますね~。
最後の③の効果は、墓地に送られたモンスター1体を除外するのみと他に比べて地味ですが、最低限『エクソシスター・マルファ』の効果のトリガーにはなってくれるでしょう。
とにもかくにも。①のサーチと②の召喚権追加が余りにも優秀です……。
出典:遊戯王ニューロン
『時空の七皇』が規制された救済措置も兼ねているかもしれませんが、それにしても強過ぎませんか……?(苦笑)
「エクソシスター」、めちゃくちゃ質の良い強化を貰えました!!
それにしても『エクソシスター・カルマエル』、まさかの闇属性・天使族ですか~。
出典:YU-GI-OH.jp
文字通りの「退魔『天使』」となりましたね。
出典:遊戯王ニューロン
ただ、この属性設定は、どちらかと言えば『聖王の粉砕』を採用できなくなったデメリットの方が大きく感じます。
出典:遊戯王ニューロン
反面、「カオス」との混成はしやすくなったものの、レベルを持たないエクシーズモンスターなので『カオス・アンヘル-混沌の双翼-』の素材にはできない点が惜しい……。
とは言え、上述の通り非常に優秀なモンスターであることに疑いの余地はありません。

これからは、より純正に近い「エクソシスター」デッキを楽しむこととなりそうですね!!
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント