出典:YU-GI-OH.jp
2025/10/18に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「オーバーラッシュパック3」収録の『ザ☆バトルバンプ』が公開されました。
新規カード
『ザ☆バトルバンプ』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
装備魔法
【条件】自分フィールドの表側表示モンスター1体に装備できる。
【効果】装備モンスターの攻撃力は200アップする。装備モンスターが自分フィールドに表側表示でいる限り、相手は装備魔法カードを発動できない。装備モンスターが相手の守備表示モンスターと戦闘を行い、その相手モンスターが破壊されなかった場合、その相手モンスターを表側攻撃表示にする。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
新たな「ザ☆」が公開!!
「ザ☆」では初の装備魔法でもありますね。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
恐らくは「新星のギアスチャージ」にて強化される「ギアス」との連動枠かな?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただ、このカードは「ザ☆」に散見される汎用寄りの効果となっており、効果は微弱な打点強化と相手の装備魔法を封じると言うもの。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
装備魔法に依存するデッキが現状は少ないものの、今後のカードプール増加によっては強力なメタとなりえる効果ですね。
出典:YU-GI-OH.jp
まだ詳細は不明なので確定でこそありませんが、早くも「グレート・モス」がメタられている気がする……。(遠い目)
そしてこのカード、OCGの誘発効果を思わせる表示形式変更効果も持ち合わせていますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
モンスター効果では散見されましたが、それ以外では恐らく初でしょうか?
戦闘破壊できなかった壁モンスターを攻撃表示に変更することで後続のアタッカーによる戦闘破壊 & ダメージを狙え、ハマれば強力です!!
とは言え、2体分の攻撃で壁モンスター1体を破壊するのは、あまり割りに合っていない気がしますね。
活躍できる状況も限られますし、やはり装備魔法を封じる効果をメインに運用した方が良いと思われます。

サイドデッキに採用し、装備魔法主体のデッキ相手にピンポイントメタ気味に投入していくのが良さそうですね!!
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント