出典:YU-GI-OH.jp
2025/10/18に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「オーバーラッシュパック3」収録の「レジェンド」関連カード4種が公開されました。
また、『レジェンド・マジシャン』と『レジェンド・プリースト』もオーバーラッシュレア仕様で再録され、後者は新規イラスト違いとなります。
新規カード
『レジェンド・リネージ・マジシャン』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
レベル10/光属性/天界戦士族/リチュアル/効果モンスター/攻3000/守300
墓地にいるこのカードはレジェンドカードになる。
【条件】なし
【永続効果】このカードの攻撃は貫通する。攻撃表示のこのカードは相手の効果では守備表示にならない。
『レジェンド・ネクロマンサー』
テキスト
レベル4/光属性/悪魔族/効果モンスター/攻1000/守300
手札または墓地にいるこのカードはレジェンドカードになる。
【条件】手札のモンスター(光属性)1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地のリチュアル魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
『若き剣士の祖(グランド・レジェンド・セイバー・スピリット)』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
レベル3/光属性/戦士族/効果モンスター/攻1300/守300
手札または墓地にいるこのカードはレジェンドカードになる。
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分の墓地のレジェンドモンスター(レベル7/光属性/守備力300)1体を選んで手札に加える。このターン、自分は「若き剣士の祖」の効果を発動できない。
『英魂の憑依(レジェンド・ポゼスト)』
テキスト
リチュアル魔法
手札または墓地にあるこのカードはレジェンドカードになる。
【条件】自分が「英魂の憑依」を発動していないターンに発動できる。
【効果】レベルの合計が10以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターを素材として墓地へ送り、「レジェンド・リネージ・マジシャン」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。この効果でレジェンドモンスター以外の手札のモンスターは素材にできない。
再録カード
『レジェンド・マジシャン』 『レジェンド・プリースト』(新イラスト)
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
公式リンク
雑感
2種目となる「レジェンド」のリチュアルモンスターが公開!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
やはり、『レジェンド・マジシャン』もリチュアルモンスター化しましたね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
種族は予想していた魔導騎士族ではなく『レジェンド・リネージ・セイバー』と同じ天界戦士族でしたか~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
恐らくは、祖先であり英霊でもある「グランド・レジェンド」の魂が憑依されていることを強調した種族設定なのでしょう。
そんな彼女の効果は、貫通効果と攻撃表示の間は表示形式変更効果への耐性を得ると言うもの。
この効果だけでは安定したアタッカーに過ぎませんが、このリチュアルモンスターの肝となるのはその出しやすさ。
専用リチュアル魔法である『英魂の憑依』が手札のレジェンドモンスターを素材にできるため、消費を大きく抑えられます!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
「レジェンド」には手札でレジェンドモンスター扱いになる最上級モンスター「グランド・レジェンド」が3種も存在しますし、非常に扱いやすいリチュアルモンスターとなりますね~。
お誂え向きに「グランド・レジェンド」をサルベージできる『若き剣士の祖』が追加されているのもありがたい……。
ただし、『英魂の憑依』が1ターンに1枚しか発動できないため、採用枚数は要検討ですね。
この新たなエースモンスターの登場も大きいのですが、何より待望となるリチュアル魔法をサルベージ可能な新規サポーター、『レジェンド・ネクロマンサー』の登場が大き過ぎます!!
今までは墓地肥やしの過程で落ちたリチュアル魔法の回収手段が存在しない点が大きなネックでした。
しかし、このモンスターの登場で無事に解決!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
なんなら、光属性専用ではあるものの、汎用リチュアルサポートとしても有能そうです。
これからの「レジェンド」デッキ、間違いなく楽しくなりますね~。
ただ、この美女の黒幕臭が凄い……。
イラストはどう見ても光属性ではなく闇属性です……。(苦笑)
悪魔族かつレジェンドカード扱いになる効果外テキストを持つことからも、昔から暗躍して良そうな感も凄いですしね~。
ただ、ビジュアルだけなら偏差値高めな「レジェンド」モンスターたちの中でも一番好きかも……?(歓喜)
さらに、『レジェンド・マジシャン』と『レジェンド・プリースト』にはオーバーラッシュレア仕様が存在!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ナンバリングから低封入率枠と思われますし、何より『レジェンド・プリースト』は既存と異なる表情の新規イラスト。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
初出の時には無表情キャラと言った印象でしたが、徐々にいろいろな表情を見せてくれるようになりました。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

これは是非とも欲しいですし、設定面でも彼女と『グランド・レジェンド・プリースト』が同一人物なのか早く知りたいですね~。
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント