本ページはプロモーションが含まれています。

『手摘みドラコ』が「新星のギアスチャージ」に収録!!『ドラコニック・ピースボンバー』をサポートする「ドラコ」が登場!!範囲が広めなサルベージ効果を持つので、多くのデッキで活躍できそうですね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「新星のギアスチャージ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録の手摘みドラコ(てづ)』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『手摘みドラコ(てづ)』

出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

テキスト

レベル1/水属性/ドラゴン族/効果モンスター/攻0/守1400

【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、攻撃表示のこのカードを表側守備表示にして発動できる。

【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地の通常モンスター(攻撃力0)1体または「ドラコニック・ピースボンバー」1枚を選んで手札に加える事ができる。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

Amazon『手乗りドラコ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

水属性の「ドラコ」が登場!!


このテーマは相変わらずイラストから属性が分かりにくいですが、一応は瑞々(水々)しい果実を摘んでいるからですかね?


そして、肝心の効果は自身の表示形式を変更し、2枚の墓地肥やしを行うというもの。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、任意で墓地から攻撃力0の通常モンスターか『ドラコニック・ピースボンバー』をサルベージできますね。


墓地肥やしだけでも便利なので最序盤から積極的に発動していきたい効果ですが、可能なら追加効果のサルベージ効果も適用してアドバンテージを稼ぎたいところ。




Amazon『ザ☆ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

最有力候補は、フュージョン素材として有用かつ「ドラコ」を採用しやすい「ギアス」のキーカード、『ザ☆ドラゴン』でしょう。




Amazon『C・ダークマター・ヴォイジャー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、この効果は特に縛りなども発生しないので、攻撃力0の通常モンスターがキーカードとなるデッキなのであれば採用を検討できます。




Amazon『揮楽姫コンタクト』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただし、種族・属性縛りの強いテーマではさすがに厳しいため、その点は注意したいですね。


また、専用サポートが登場したことで、『ドラコニック・ピースボンバー』も正式に「ドラコ」関連カードとして組み込まれた印象。




Amazon『エクスキューティー・ライディング!』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

こちらは同時収録なので厳密には異なりますが、効果だけ見れば汎用カードにも関わらず後発のサポートで所属テーマとシナジーした『エクスキューティー・ライディング!』に通じるものがありますね。


『ドラコニック・ピースボンバー』自体の汎用性も高い上に状況次第では大きなアドバンテージを稼げるので、枠に余裕があるなら是非とも採用したいところです。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後、このモンスターの登場で「ドラコ」には炎属性以外の全ての属性が登場したことに。


これは、遠からず炎属性の「ドラコ」も登場しそうです!!


DIPTERA
DIPTERA

ナンバリングを見る限り、もしかしたら11番に最上級モンスターとして実装されるのかな?




¥5,280 (2025/08/30 15:21時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント