出典:YU-GI-OH.jp
2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録のイラスト違い4種が公開されました。
新規イラスト違い
『ネクメイド・キャリッジ』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
通常イラスト
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ビック・バイパー リップルレーザー』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
通常イラスト
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『歌憐奏女デュオルドール(かれんそうじょ)』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
通常イラスト
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ネクメイド・スティッチ』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
通常イラスト
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
公式リンク
雑感
今弾もシークレットレア仕様4種にイラスト違いが存在!!
ただ、実質的に判明したのは『ビック・バイパー リップルレーザー』のみですね。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
他の3種は、イラスト紹介動画で半ば収録が確定していたようなものでした。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
『ネクメイド・ナナ』が写った『ネクメイド・キャリッジ』や『ネクメイド・スティッチ』、長髪で可憐度の増した『歌憐奏女デュオルドール』など、どれも大変魅力的です!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、その新たに判明した『ビック・バイパー リップルレーザー』のイラスト違いですが、『超時空戦闘機ビック・バイパー』を取り囲む『オプション』の数が増えていますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ラッシュのモンスターゾーンは3つなので、通常『超時空戦闘機ビック・バイパー』1体+『オプション』2体までしか並べられません。
その辺りを考慮された強化形態と言ったコンセプトなのかな?
まあ、実は元ネタの「グラディウス」では「オプション」を4つまで装備可能なので、この点を再現できていないんですけど……。(苦笑)
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
それにしても、本商品はオーバーラッシュレア PREMIUM BLACK Ver.を除いてもイラスト違いが7種と大変多いですね~。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
何よりオーバーラッシュレア仕様のイラスト違いが従来の1種から3種に増えており、イラスト違いが増えるのは嬉しい反面、封入率が不安で仕方ありません……。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

DIPTERA
個人的に『ネクメイド・ルーカー』のイラスト違いは特に欲しいのですが、1体どれ程の価値になってしまうのやら……。(顔面蒼白)
関連記事
まとめ記事
\ コチラもオススメ!! /
カードショップ -遊々亭-
























コメント