本ページはプロモーションが含まれています。

『ネクメイド・ルーカー』など11種が「新星のギアスチャージ」に収録!!「ネクメイド」は光属性・アンデット族のリチュアルテーマ!!ハロウィンらしく、仮装したモンスターを強く意識した性能ですね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「新星のギアスチャージ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録のネクメイド」関連カード11種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『ネクメイド・ガード』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻1000/守700

【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。

【効果】このカードのレベルはターン終了時まで3上がる。このターン、モンスター(アンデット族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。



『ネクメイド・ライター』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻1000/守700

【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。

【効果】自分の墓地の「ネクメイド・スティッチ」または「ネクメイド・リサイズ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。



『ネクメイド・タイマー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻1000/守700

【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、自分フィールドの元々のレベルが4以下の表側表示モンスター2体を墓地へ送って発動できる。

【効果】自分の墓地の「ネクメイド・キャリッジ」またはリチュアルモンスター(光属性/アンデット族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない。



『ネクメイド・クリーナー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻1200/守700

【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。

【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中にモンスター(アンデット族)がいた場合、さらに自分は相手の墓地の魔法・罠カード1枚を選ぶ事ができる。選んだ場合、相手はそのカードを自身のフィールドにセットする。



『ネクメイド・コック』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻1200/守700

【条件】なし

【効果】自分のデッキの上からカードを5枚めくり、お互いに確認する。自分はその中からモンスター(アンデット族)1体またはリチュアル魔法カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。



『ネクメイド・キャリッジ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル7/光属性/アンデット族/効果モンスター/攻2500/守700

【条件】なし

【効果】自分のデッキの一番下のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(アンデット族)が墓地へ送られた場合、さらにそのモンスターを自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。特殊召喚した場合、このターン、自分は「ネクメイド・キャリッジ」の効果を発動できない。



『ネクメイド・ルーカー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル7/光属性/アンデット族/リチュアル/効果モンスター/攻1100/守2600

墓地にいるこのカードのカード名は「ネクメイド・ナナ」になる。

【条件】自分の墓地のリチュアルモンスター1体またはモンスター(アンデット族)3体をデッキに戻して発動できる。

【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。その後、相手に700ダメージを与える事ができる。



『ネクメイド・Re:D(レディー)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル7/光属性/アンデット族/リチュアル/効果モンスター/攻2500/守700

墓地にいるこのカードのカード名は「ネクメイド・ナナ」になる。

【条件】自分の墓地のリチュアルモンスター1体またはモンスター(アンデット族)3体をデッキに戻して発動できる。

【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。



『ネクメイド・スティッチ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

リチュアル魔法

【条件】なし

【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、「ネクメイド・ルーカー」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。



『ネクメイド・リサイズ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

リチュアル魔法

【条件】なし

【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスター(アンデット族)を素材として墓地へ送り、モンスター(レベル7/光属性/アンデット族)をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない。



『ネクメイド・オーダー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

通常魔法

【条件】なし

【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から効果モンスター(アンデット族/守備力700)1体またはリチュアル魔法カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない。






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2367




スポンサーリンク

雑感

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

アンデット族の新テーマ「ネクメイド」が公開!!




Amazon『ネクメイド・ナナ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テーマ化自体は半ば確定していた「ネクメイド」ですが、光属性・アンデット族の守備力700でまとめられましたか~。


ハロウィンを強く意識したイラストがめちゃくちゃ可愛いです!!




Amazon『邪影ダーク・ルーカー』(新イラスト)

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、『ネクメイド・ナナ』がレベル7のサポーターであること、アドバイス召喚をサポートするモンスターがテーマ内に存在することから、既存のレベル7アンデット族を採用しやすいのも嬉しいですね。


そして、仮装した『ネクメイド・ナナ』はまさかのリチュアルモンスター!!




Amazon『CAN-Re:D』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『邪影ダーク・ルーカー』の仮装は先に公開されていましたが、『CAN-Re:D』の仮装まで登場するとは……。(笑)


効果も仮装元を意識した単体除去であり、カードの種類を問わない破壊にモンスターバウンスと、非常に強力ですね~。




Amazon『メイドの土産』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

しかも、これらは墓地で『ネクメイド・ナナ』扱いのため、『メイドの土産』の蘇生に対応するのも強み。


レベルの低さから耐性面やステータス面はやや心許ないものの、その分出しやすいですし、上述の通り効果も優秀と、充分に強力です!!




Amazon『希望のリーチェ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、アンデット族のリチュアルテーマという、『希望のリーチェ』を使えと言わんばかりのコンセプト。


どうせなら、「希望」だけに闇属性ではなく光属性で、攻撃力ではなく守備力が700であって欲しかったですが……。(苦笑)




Amazon『レジェンド・ネクロマンサー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

後、光属性のリチュアルテーマということで、『レジェンド・ネクロマンサー』も使用できますね。


ただ、『ネクメイド・リサイズ』で素材にできない悪魔族なので、さすがに採用圏外かな?


リチュアル魔法が2種存在する上に、『ネクメイド・ライター』や『ネクメイド・オーダー』のお陰で既にも手札に引き込みやすいですからね〜。


「ネクメイド」、本当に楽しそうなテーマとなりました!!


ナンバリングからまだ未公開のモンスターも残っている上に、レアリティ面でも推しに推されまくっていますね。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

間違いなくイラスト違い枠も存在すると思われます!!




Amazon『叛骨のガイガスト』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」では「叛骨(はんこつ)」の強化も確定していますし、アンデット族の時代がとうとう来ましたか……。


DIPTERA
DIPTERA

リチュアル魔法の片割れである『ネクメイド・リサイズ』のリチュアル召喚先の指定は緩いため、ハロウィンの季節の度に新規リチュアルモンスターが期待できそうなのも嬉しいな~。




¥5,280 (2025/08/30 15:21時点 | Amazon調べ)




関連記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント