本ページはプロモーションが含まれています。

『スーパー・ウォー・ライオン』など8種が「新星のギアスチャージ」に収録!!満を持してのテキスト(空欄)判明!!やはり、『レオグン』や『キラーパンダ』などもサポーターとしてリメイクされましたね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「新星のギアスチャージ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録のスーパー・ウォー・ライオン』関連カード8種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『獅子の依代(しし よりしろ)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/地属性/獣族/効果モンスター/攻1200/守1000

【条件】このカードが召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。

【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から「ライオンの儀式」「ライオンの強襲」をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。



『竹林のキラーパンダ(ちくりん)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル4/地属性/獣族/効果モンスター/攻1200/守1000

【条件】自分フィールドの表側表示の効果モンスター(獣族)1体を墓地へ送って発動できる。

【効果】効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター(獣族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で「スーパー・ウォー・ライオン」を特殊召喚した場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。



『金毛の魔獣レオグン(きんもう まじゅう)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル5/地属性/獣族/効果モンスター/攻1800/守1600

自分フィールドに表側表示モンスター(地属性/獣族)がいる場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

【条件】なし

【効果】自分の墓地の「ライオンの儀式」または「ライオンの強襲」1枚を選んで手札に加える。



『翼の魔獣ガルヴァス(つばさ まじゅう)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル6/地属性/獣族/効果モンスター/攻2000/守1700

【条件】なし

【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(獣族)の攻撃力は、[効果モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスター(獣族)の数]×500アップする。自分の「スーパー・ウォー・ライオン」の攻撃は貫通する。



『ライオンの儀式(ぎしき)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

リチュアル魔法

【条件】なし

【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターを素材として墓地へ送り、「スーパー・ウォー・ライオン」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。



『ライオンの強襲(きょうしゅう)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

リチュアル魔法

【条件】なし

【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスター(獣族)を素材として墓地へ送り、「スーパー・ウォー・ライオン」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。



『ライオンの戦域(せんいき)』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

通常魔法

墓地にあるこのカードのカード名は「ライオンの強襲」になる。

【条件】自分フィールドに表側表示の「スーパー・ウォー・ライオン」がいる場合、自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻して発動できる。

【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(獣族)を3体まで選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。



『スーパー・ウォー・ライオン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

テキスト

レベル7/地属性/獣族/リチュアル/攻2300/守2100






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2381




スポンサーリンク

雑感

Amazon『スーパー・ウォー・ライオン』

出典:遊戯王ニューロン

『スーパー・ウォー・ライオン』の関連カード8種が公開!!




出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

実装自体は早い段階で公開されていたものの、満を持して正式なテキストが公開されました。




Amazon『カオス・ソルジャー』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

もはや、空欄のテキストのリチュアルモンスターも見慣れてきましたね~。(苦笑)


そんな『スーパー・ウォー・ライオン』のコンセプトですが、比較的シンプルに名指しで強化されています。


その中にはサーチやサルベージを駆使したリチュアル召喚サポートはもちろん、イラストの野性味あふれるイメージ通り攻撃力を大幅に上昇させるものも多いですね。


かなり、パワフルなテーマとなりそうです!!




Amazon『レオグン』

出典:遊戯王ニューロン

また、予想通り『レオグン』や『キラーパンダ』、『ガルヴァス』がサポーターとしてリメイクされていますね。




Amazon『凶頭を持つ邪竜』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この点は『カオス・ソルジャー』や「ゼラ」と同様、ゲーム版で指定されていたリリースを参照したのでしょう。




Amazon『キラーパンナコッタ』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

この中でも『キラーパンダ』に至ってはオリジナル含め3種目の派生モンスター実装であり、地味に優遇されています……。




出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それと、本商品の低封入率のシークレットレア枠ですが、やはりナンバリングから『超時空戦闘機ロードブリティッシュ』と『スーパー・ウォー・ライオン』のようですね。


この枠はOCGから実装されたカードやその派生モンスターが多く選出されていますし、納得の選出です!!




Amazon『ジャベリンビートル』

出典:遊戯王ニューロン

後、『スーパー・ウォー・ライオン』が拾われるのでしたら、個人的には『ジャベリンビートル』も拾われて欲しい……。




Amazon「アドバンスパック リベンジ・ハーツ」

出典:YU-GI-OH.jp
DIPTERA
DIPTERA

「グレート・モス」がリチュアルテーマとして実装される場合、もしかしたら一緒に実装されたりして?




¥5,280 (2025/08/30 15:21時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント