出典:YU-GI-OH.jp
2025/4/26発売の「デュエリスト・アドバンス(DUELIST ADVANCE)」に収録される『無垢なる者 メディウス(むくなるもの)』と『神芸学徒 グラフレア(アルトメギア)』の設定画が公開されました。
カード詳細
『無垢なる者 メディウス(むくなるもの)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
レベル4/闇属性/天使族/効果モンスター/攻1800/守1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「獄神」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合に発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスター1体をデッキに戻し、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
『神芸学徒 グラフレア(アルトメギア)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
レベル7/光属性/戦士族/効果モンスター/攻2400/守1500
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「アルトメギア」カードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は1枚ドローできる。
②:自分フィールドのレベル6以下の「アルトメギア」モンスターを相手は効果の対象にできない。
③:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのモンスターの種族が3種類以上の場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化され、その攻撃力はターン終了時まで半分になる。
設定画
『無垢なる者 メディウス(むくなるもの)』
出典:【公式】遊戯王OCG
『神芸学徒 グラフレア(アルトメギア)』
出典:【公式】遊戯王OCG
公式リンク
雑感
『無垢なる者 メディウス』と『神芸学徒 ファインメルト』の設定画が公開!!
今弾からのストーリーテーマの、主人公とヒロインにあたるモンスターたちと思われます。
その主人公『無垢なる者 メディウス』ですが、サボり魔というイラストから受けるイメージとピッタリな設定が明かされてますね。
身長が165cmとやや低めなのは意外でしたが、「無垢なる者」という肩書には相応しいかな? ※16歳男子の平均身長は170cm程度。
とは言え、性格自体は結構大人びているようで、正しく頼りがいのある主人公と言った感じですね。
出典:遊戯王ニューロン
性能面でも未来視に「獄神(ごくしん)」をリクルートする効果と、彼の潜在能力の高さは既に垣間見えるものの、まだまだこれは片鱗に過ぎないものと思われます。
今後、本領を発揮していくのが怖い……。(冷汗)
そして、ヒロイン枠の『神芸学徒 ファインメルト』は、やはり可愛らしい少女ですね~。
出典:【公式】遊戯王OCG
とりあえず、ごはんはたくさん食べるタイプでは無さそうかな?どっちも可愛い……。
また、3人(普通に考えれば『無垢なる者 メディウス』、『神芸学徒 グラフレア』、『神芸学徒 リテラ』)以外には人見知りという、あざと過ぎる設定まで明かされています!!良いぞ、もっとやれ……。
そんな愛くるしい面を見せてくれた彼女ですが、このステータスや効果の優秀さを見るに、相当な才女なのでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
このビジュアルで戦士族ですし、どこかの指名手配犯と大差ない攻撃力ですしで……。
エリート生用のマントを羽織っているのも納得です。寧ろ強過ぎる……。
出典:遊戯王ニューロン
後、できれば他2人の設定画も公開されて欲しいところ。
出典:遊戯王ニューロン
特に、『神芸学徒 グラフレア』は『神芸学徒 ファインメルト』に対してわだかまりを抱えていそうな描写がありますし、非常に気になります。
出典:遊戯王ニューロン
後、何となく校長先生(『アルトメギアの獄神獣』)が善人(善鳥……?)っぽく見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうね?一緒にお昼寝、可愛い……。
出典:遊戯王ニューロン

『創獄神ネルヴァ』の姿が禍々し過ぎて、このイメージを素直に受け取りづらい……。(疑心暗鬼)

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント