本ページはプロモーションが含まれています。

『エヴォリューション・レザルト・フラッシュ』が「戦慄のアウターバース」に収録!!機械族フュージョン専用の防御札!!自爆特攻であれば能動的に発動できますし、表示形式変更も「サイバー」と相性良好ですね~。【遊戯王ラッシュデュエル】

Amazon「戦慄のアウターバース」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/8/9に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「戦慄のアウターバース」収録のエヴォリューション・レザルト・フラッシュ』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『エヴォリューション・レザルト・フラッシュ』

出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

テキスト

罠カード

【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。

【効果】自分の墓地のフュージョンモンスター(機械族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで表側攻撃表示または裏側守備表示にできる。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

機械族専用の罠カードが追加!!




Amazon『キメラテック・クラッシュ・ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

イラストには『キメラテック・クラッシュ・ドラゴン』が写っており、一応は「サイバー」の関連カードとしてデザインされたのかな?


実際、効果の面でも「サイバー」との相性が良く、その効果は自身のモンスターが相手によって破壊された場合の機械族フュージョンモンスターの蘇生、及び相手モンスターの表示形式変更となります。


基本的には相手ターン中に機械族フュージョンモンスターを蘇生し、後半の表示形式変更と併用して防御札として扱うことになりそうですね。


ただし、機械族フュージョンモンスターをあらかじめフュージョン召喚しておく必要があり、実質的な発動条件はかなり重め。




Amazon『キメラテック・オーバー・ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それに、『キメラテック・オーバー・ドラゴン』は蘇生しても攻撃力0と戦力にならず、このカードで蘇生を狙う場合は他のフュージョンモンスターを優先したいですね。




Amazon『サイバー・ツイン・ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

攻撃力がそれなりに高く、蘇生からでも問題なく真価を発揮できる『サイバー・ツイン・ドラゴン』や『サイバー・エンド・ドラゴン』、『サイバー・タクティカル・ドラゴン』辺りが狙い目でしょうか?




Amazon『サイバー・サベイランス・ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

最低限の壁にはなり、効果で『サイバー・エンド・ドラゴン』をフュージョン召喚できる『サイバー・サベイランス・ドラゴン』も悪くないかもしれません。


また、セットして次の自ターンまで待つ必要があるのでやや遅いですが、自爆特攻をトリガーに発動するのも強力そうですね。




Amazon『サイバー・エンド・ドラゴン』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

その場合は相手の攻撃表示モンスターを守備表示にし、『サイバー・エンド・ドラゴン』を蘇生して貫通ダメージを狙えたら理想的です。


フュージョンモンスターが必須という条件の重さは否めませんが、得られるリターンは悪くなさそうなカード。




Amazon『T・K・G』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

「サイバー」以外だと、『タマボット』や「ジョインテック」辺りが使いこなせそうかな?


DIPTERA
DIPTERA

機械族、なかなかテクニカルな罠カードを貰えました!!




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2025/05/09 21:04時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント