出典:YU-GI-OH.jp
2024/7/27発売の「レイジ・オブ・ジ・アビス(RAGE OF THE ABYSS)」に収録される、「海皇(かいおう)」と「水精鱗(マーメイル)」の関連カード5種が公開されました。
出典:遊戯王OCGチャンネル
2024/7/21に配信された、「遊戯王OCGタイムズ」内での紹介です。
新規カード
『海皇精 アビスライン(かいおうせい)』
出典:遊戯王OCGチャンネル
テキスト
レベル3/水属性/水族/効果モンスター/攻1600/守1600
このカード名はルール上「水精鱗」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードと自分の手札・フィールド(表側表示)の、「海皇」モンスターか「水精鱗」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル7の魚族・海竜族・水族モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。このターン、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:相手ターンに、墓地のこのカードを除外し、手札を1枚捨てて発動できる。自分は1枚ドローする。
『水精鱗の深影隊(マーメイルのしんえいたい)』
出典:遊戯王OCGチャンネル
テキスト
レベル3/水属性/海竜族/効果モンスター/攻0/守1900
このカード名はルール上「海皇」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札を1枚墓地へ送って発動できる。自分フィールドの全ての水属性モンスターのレベルはターン終了時まで7になる。
②:このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動する。「水精鱗の深影隊」を除く、レベル4以下の、「海皇」モンスターか「水精鱗」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。このターン、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
『海皇龍神 ポセイドラ・アビス(かいおうりゅうじん)』
出典:遊戯王OCGチャンネル
テキスト
ランク7/水属性/海竜族/エクシーズ/効果モンスター/攻3000/守1800
レベル7モンスター×3
「海皇龍神 ポセイドラ・アビス」は1ターンに1度、自分フィールドの、「海皇」Xモンスターか「水精鱗」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、手札・デッキから水属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのカードを3枚まで手札に戻す。
②:X召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。自分の手札・墓地からレベル3以下の魚族・海竜族・水族モンスター3体を特殊召喚する。
『皇たる水精鱗-ネプトアビス(おうたるマーメイル)』
出典:遊戯王OCGチャンネル
テキスト
リンク3/水属性/海竜族/リンク/効果モンスター/攻2400/↙/↓/↘
魚族・海竜族・水族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先の水属性モンスターを相手は効果の対象にできない。
②:水属性モンスターがカードの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「アビス」装備魔法カード1枚を選び、手札に加えるかこのカードに装備する。
③:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「海皇」モンスターか「水精鱗」モンスター1体を手札に加える。
『アビスティング-トリアイナ』
出典:遊戯王OCGチャンネル
テキスト
装備魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・墓地から「海皇」モンスターか「水精鱗」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
②:装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
③:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の魚族・海竜族・水族モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ニューロン
やはり、期待していた通り「水精鱗(マーメイル)」の強化が来てくれましたが、ここまでガッツリ「海皇」との混成向けにしてくるとは……。
出典:遊戯王ニューロン
もかしたら、「ストラクチャーデッキR-海皇の咆哮-(仮)」の代わりも兼ねているのかも?
出典:遊戯王ニューロン
レベル7の「海皇」や「水精鱗(マーメイル)」たちも容易にリクルート可能になり、ランク7が狙いやすくなっているのが素晴らしい……。リクルートすると効果使えないモンスターも多いけど……。
出典:遊戯王ニューロン
「アビス」装備魔法もしっかり強化してくれている辺り、デザイナー様の理解度の高さも伺えます……。本当にありがとう……。
出典:遊戯王ニューロン
ただ、相変わらずトリガーを引きづらい「水精鱗(マーメイル)」モンスターも少なくない点は少し惜しいですね~。
出典:遊戯王ニューロン
そして、初期の藤木遊作なみに「3」にこだわることで有名な『海皇龍 ポセイドラ』のリメイクモンスターが登場!!
初見時に「素材が重過ぎるので重ねてエクシーズだろうな」とは思いましたが、まさかの同名にまで重ねることが可能!?
ランクやカード名の変更無しで同名に重ねられるエクシーズモンスター、このモンスターが初ですよね……?
出典:遊戯王ニューロン
一応は『転生炎獣ブレイズ・ドラゴン』が似たような動きをしますが、あくまで効果処理ですし……?
出典:遊戯王ニューロン
このモンスター、かなり強力なバウンス効果とリカバリー効果を合わせ持っていますし、『水精鱗-ガイオアビス』に中継地点としての価値も生まれましたね!!可能なら並べたいけど……。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
後、今回の新規でますますラッシュの「アビス」との関連性を疑ってしまいます……。
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント