出典:YU-GI-OH.jp
2024/7/27発売の「レイジ・オブ・ジ・アビス(RAGE OF THE ABYSS)」に収録される、『水霊媒師エリア(すいれいばいし)』が公開されました。
新規カード
『水霊媒師エリア(すいれいばいし)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
レベル5/水属性/魔法使い族/効果モンスター/攻1850/守1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードと水属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカード以外の捨てたモンスターのレベル以上のレベルを持つ水属性モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性以外のモンスターの効果を発動できない。
②:自分の水属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ニューロン
予想していた通り、水属性の「霊媒師」がウルトラレアで収録!!
出典:遊戯王ニューロン
恐らくは、「海皇」 & 「水精鱗(マーメイル)」とのシナジーを意識しての収録タイミングでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
特に、高レベルのモンスターをコストにする必要があるものの、『水精鱗-ディニクアビス』のサーチ手段となれるのは貴重ですね!!
出典:遊戯王ニューロン
無論、パッケージテーマの「シャーク」デッキでも使用できますが、『時空の七皇』で必要なモンスターのほとんどがサーチ可能であり、優先度は低めかな?
出典:遊戯王ニューロン
このモンスターも『時空の七皇』でサーチ可能ですが、手札を2枚も消費してまで「シャーク」デッキでサーチしたい水属性モンスターも少ないですしね。
出典:遊戯王ニューロン
後は、『カタパルト・タートル』の存在も、実装が遅れた一因ではありそう……。
出典:遊戯王ニューロン
それに、他の「霊媒師」は実装できるのかな~?
出典:遊戯王ニューロン
光属性と闇属性のサーチは、相当範囲を絞らないと危険そうです……。
出典:遊戯王ニューロン
そう言えば、属性以外も微妙にサーチ範囲の異なる「霊媒師」ですが、この「霊媒師」だけはレベルに制限が存在しますね。
出典:遊戯王ニューロン
やはり、レベル1の『海皇子 ネプトアビス』が警戒されたかな……?
1体で軽く3アドくらい取りますし、時代を先取りし過ぎですよね、このモンスター……。規制怖い……。
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント