本ページはプロモーションが含まれています。

『地下牢の徊神』や『ニュービー!』など6種が「レイジ・オブ・ジ・アビス」に収録!!まさかの『ワナビー!』サポート!?「B・F(ビー・フォース)」と同じ「蜂」だからですかね……?新規アンデット族も効果が豪快です!!【遊戯王OCG】

Amazon「RAGE OF THE ABYSS」

出典:YU-GI-OH.jp

2024/7/27発売の「レイジ・オブ・ジ・アビス(RAGE OF THE ABYSS)」に収録される、『』が公開されました。



スポンサーリンク

新規カード



『地下牢の徊神(タルタロスのかいじん)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル9/地属性/アンデット族/効果モンスター/攻2600/守0

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:このカードがデッキから墓地へ送られた場合に発動する(この効果の発動に対してお互いはモンスターの効果を発動できない)。自分フィールドのカードを全て墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。その後、この効果で墓地へ送ったカードの数まで相手フィールドのカードを墓地へ送る。

②:このカードがデッキ以外から墓地へ送られた場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。



『回猫(かいねこ)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル2/地属性/獣族/リバース/効果モンスター/攻200/守200

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚する。

②:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターが手札・デッキから自分の墓地へ送られた場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。


『ニュービー!』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル2/光属性/昆虫族/攻0/守0

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分の墓地に攻撃力と守備力が0のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

②:このカードが手札から特殊召喚した場合に発動できる。以下の効果をそれぞれ適用できる。

●「ニュービー!」以外の自分の墓地の昆虫族・光属性モンスター1体を手札に加える。

●自分の墓地・除外状態の罠カード1枚をデッキの一番上か一番下に戻す。


『至鋼の玉 ルーベサフィルス(しこうのぎょく)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

ランク9/地属性/岩石族/エクシーズ/効果モンスター/攻2700/守1600

レベル9モンスター×2体以上

①:このカードは、このカードがX素材としているモンスターの属性によって以下の効果を得る。

●炎:このカードが、このカードより高い攻撃力を持つモンスターに攻撃する攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで倍になる。

●水:相手ターンに1度、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このターン、そのカードを対象として相手が発動した効果は無効化される。

②:このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。


『共闘闘君(きょうとうとうくん)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

永続魔法

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドのトークンを任意の数だけリリースし、自分フィールドの攻撃力0のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力がリリースした数×1000アップし、リリースした数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。

②:相手バトルフェイズ終了時に発動できる。このバトルフェイズ中に破壊されたトークンの数まで、 自分フィールドに「共闘トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)を特殊召喚する。




『火器の祝台(かきのしゅくだい)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

永続罠

このカードを発動する場合、このカードに祝台カウンターを5つ置いて発動する。

①:魔法・罠カードの効果で、EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合、またはデッキからカードが墓地へ送られた場合に発動する。このカードの祝台カウンターを1つ取り除く。その後、このカードの祝台カウンターの数が0の場合、このカードを破壊し、自分は4000LP回復する。その後、自分のデッキ・墓地から「祝台」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。その後、自分のデッキの枚数が1枚以下の場合、自分はデュエルに勝利する。





公式リンク

公式データベース→https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?request_locale=ja



スポンサーリンク

雑感

Amazon『火器付機甲鎧』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

「レイジ・オブ・ジ・アビス」の未判明カード6種が公式データベースより全て公開!!『火器の祝台』、『火器付機甲鎧』のリメイクかと思った……。

DIPTERA
DIPTERA

最後の未判明枠、相変わらずクセの強めなカードが多いですが、やはり個人的に気になるのは昆虫族の『ニュービー!』!!

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

まさかの『ワナビー!』リメイクにして実質のサポートカードです!!「B・F(ビー・フォース)」と同じ「蜂」繋がりの選出かな?

Amazon『ワナビー!』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

自己特殊召喚、サルベージ、デッキトップ操作の全てが、『ワナビー!』を強力にサポートしていますね~。

Amazon『蕾禍ノ矢筈天牛』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

また、サルベージ対象には他にも有用なモンスターが存在し、筆頭は『蕾禍ノ矢筈天牛』でしょう。

Amazon『電子光虫-レジストライダー』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

他には、光属性で統一されている「電子光虫(デジタル・バグ)」でも使えそうですね。

Amazon『No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

ただ、『蕾禍ノ矢筈天牛』や「電子光虫(デジタル・バグ)」を含め昆虫族には有用な攻守0のモンスターが少なく、昆虫族デッキで採用するのであれば『ワナビー!』や『ニュービー!』でエクシーズ召喚可能な『No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート』も併用すると良さ気かな?

Amazon『ユベル-Das Ewig Liebe Wachter』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

自己特殊召喚効果だけ見れば、他種族のデッキの方が活躍してくれそうです。

Amazon『牛頭鬼』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

『ニュービー!』以外だと、『牛頭鬼』の墓地送りで場を更地にしつつ特殊召喚される『地下牢の徊神』も面白そうですね~。強制効果だから暴発しそうで怖いけど……。

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

他にも、『至鋼の玉 ルーベサフィルス』が『渦巻く海炎』と同じく、炎属性と水属性の双方に関連する面白い効果を持っています。

Amazon『王の呪 ヴァラ』

出典:遊戯王ニューロン
DIPTERA
DIPTERA

レベル9主体のテーマ自体が少ないですが、「ジェネレイド」や「真竜」であれば有用な選択肢にはなれそうかな?

イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2024/04/12 03:21時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント