本ページはプロモーションが含まれています。

『蒼穹を睨めるダーク』など5種が「バースト・プロトコル」に収録!!「巳剣(ミツルギ)」と相性の良い闇属性・爬虫類族の大型モンスターに加え、まさかの新規「ペンギン」まで登場!!新たな儀式効果持ちも便利ですね~。【遊戯王OCG】

Amazon「BURST PROTOCOL」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/10/25発売の「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」に収録される、新規カード5種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『蒼穹を睨めるダーク(そうきゅう ね)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル10/闇属性/爬虫類族/効果モンスター/攻3000/守2700

このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが墓地に存在する状態で、相手が発動したモンスターの効果でデッキかEXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

②:モンスターを特殊召喚する効果を含むモンスターの効果が発動した時、自分の手札・フィールドからカード1枚を除外して発動できる。その効果を無効にし破壊する。

③:このカードが除外されたターンのエンドフェイズに発動できる。自分の除外状態の他のモンスター1体を墓地に戻す。



『ファースト・ペンギン』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

レベル1/水属性/鳥獣族/効果モンスター/攻100/守100

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。

②:手札を1枚捨て、EXデッキの水属性Sモンスター1体を相手に見せて発動できる。見せたモンスターよりレベルが1つ低く、種族が同じ水属性モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、このカードを裏側守備表示にできる。このターン、自分は水属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。



『禁断儀式術(したさきげんしょう)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

通常罠

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の墓地のモンスターを除外し、自分の墓地から儀式モンスター1体を儀式召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分が儀式召喚する場合に1度だけ、自分の墓地の儀式モンスターもリリースの代わりに除外する事ができる。



『舌先減少(したさきげんしょう)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

通常罠

①:相手がカード名を1つ宣言して発動する効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、自分は宣言されたカード1枚をデッキから手札に加える事ができる。

②:セットされているこのカードが相手の効果で破壊された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を500ダウンする。



『死地誤算守護(しちごさんしゅご)』

出典:遊戯王ニューロン

テキスト

通常罠

①:自分か相手の墓地のレベル1かランク1のモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、このカードを装備する。

②:自分・相手のエンドフェイズに発動する。装備モンスターのレベル・ランクを1つ上げる。

③:装備モンスターのレベル・ランクによって以下の効果を適用する。

●3以上:そのモンスターの攻撃力はその元々の攻撃力分アップする。

●5以上:そのモンスターは相手が発動した効果を受けない。

④:自分スタンバイフェイズに、装備モンスターのレベル・ランクが7以上の場合に発動する。フィールドのカードを全て墓地へ送る。






公式リンク

公式データベース→https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?request_locale=ja




スポンサーリンク

雑感

「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」未判明5種が全て公開!!


気になったカードに軽く触れていきます。


まずは『蒼穹を睨めるダーク』ですが、相手がデッキ・EXデッキから効果で特殊召喚を行った際に自己蘇生可能な大型爬虫類族モンスター。




Amazon『天羽々斬之巳剣』

出典:遊戯王ニューロン

闇属性・爬虫類族かつ墓地で発動する効果であることから、このカードは恐らく「巳剣(ミツルギ)」とのシナジーを見越したカードですかね?




Amazon『巳剣之神鏡』

出典:遊戯王ニューロン

レベルが高過ぎて『巳剣降臨』でデッキからリリースできないのは惜しいですが、『巳剣之神鏡』の効果で手札からリリースすることは可能です。




Amazon『巳剣之皇子 小碓』

出典:遊戯王ニューロン

基本的には下級モンスターや儀式モンスターを各種リリースにしたいですが、リリース扱いではない『巳剣之皇子 小碓』の手札コストに充てるなら、最適かな?


そして、『ファースト・ペンギン』はまさかの鳥獣族の「ペンギン」!?




Amazon『ガード・ペンギン』

出典:遊戯王ニューロン

璃緒(メラグ)の強化が来る伏線であることに期待してしまいますが、効果は完全にテーマとしての「ペンギン」向けですね。




Amazon『ペンギン勇者』

出典:遊戯王ニューロン

『ペンギン勇士』や『ペンギン勇者』のサポーターとして登場したものでしょう。




出典:「遊☆戯☆王」アニメ公式チャンネル

璃緒(メラグ)のキャラデザ大好きなので、いつかは強化されて欲しいところ。


『禁断儀式術』は、墓地を用いた儀式召喚を行う通常罠カード。




Amazon『ネフティスの蒼凰神』

出典:遊戯王ニューロン

儀式召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊されるものの、「ネフティス」との相性は抜群ですね!!




Amazon『ネフティスの繋ぎ手』

出典:遊戯王ニューロン

『ネフティスの繋ぎ手』は「ネフティス」カードに破壊されないと発動できないので、そこは注意したいですが……。(苦笑)


『舌先減少』は、宣言して発動したカードを無効にするピンポイントメタ。




Amazon『抹殺の指名者』

出典:遊戯王ニューロン

宣言されたカードをサーチできる上に無効に発動機会も少なくは無さそうですが、さすがに採用するにはクセが強過ぎるかな?




Amazon『舌魚』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、イラストの『舌魚』はギャグテイストで面白い……。(笑)


最後の判明カードだけあり、相変わらず個性的な汎用カードが多めでした。


ただ、『蒼穹を睨めるダーク』や『禁断儀式術』辺りは汎用性もそこそこあり、普通に活躍が期待できそうです。


DIPTERA
DIPTERA

テーマの強化枠までありましたし、最近はこの枠も実用性の高いカードが多くなりましたね~。




¥5,280 (2025/07/18 18:28時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント