出典:YU-GI-OH.jp
2025/4/12に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「5th ANNIVERSARY PACK(フィフス・アニバーサリー・パック)」収録の『ジョインテック・ベビータイラント』が公開されました。
新規カード
『ジョインテック・ベビータイラント』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル4/地属性/機械族/効果モンスター/攻1200/守300
【条件】このカードを召喚したターンに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その後、自分の墓地にモンスター(機械族)が3体以上いる場合、自分の墓地の「ジョインテック・ジョイント」1枚を選んで手札に加える事ができる。
公式リンク
雑感
新たな「ジョインテック」下級モンスターが公開!!
効果は召喚ターンに2枚の墓地肥やしと非常に汎用性の高いもので、自身が下級モンスターであることからも墓地リソースを容易に稼げますね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、後半の効果では『ジョインテック・ジョイント』のサルベージが可能!!
墓地に機械族モンスターが3体必要ですが、リソースを消費することもなくアドバンテージを稼げるのは強力です!!
しかも、運が良ければ自前の墓地肥やしで追加効果の条件やサルベージ対象の確保をフォローできますね。
また、サルベージ対象である『ジョインテック・ジョイント』はフュージョン召喚を行えるのみならず、前半の表示形式変更効果の汎用性も高め。
なので、守備力1100以下の相手であればこのモンスター単体で処理できます!!
単体で墓地肥やし要員、フュージョンサポート、アタッカーの3役をこなせると、かなり優秀な下級モンスターではないでしょうか?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
後、イラストと効果は『ダークネス・ジョインテック・タイラント』が強く意識されている印象ですね。
恐らく、このカードがサポートしている『ジョインテック・ジョイント』と、極めて相性が良いカードだからでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
効果で『ジョインテック・ネストライダー・タンク』へと名称変更すれば『ジョインテック・トライ・ダイナベース』の素材になれ、サルベージ効果も手札フュージョンと親和性がかなり高いです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
これ、『ヴォイドヴェルグ・レクイエム』の再録は確定していますし、もしかしたら『アビスレイヤー・リヴァイアナイト』も再録されるかも?
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

ついでに、「ジョインテック」や「アビス」の未実装カードも拾われたら良いな~。

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント