本ページはプロモーションが含まれています。

「THE CHRONICLES DECK-白の物語-」3箱の開封結果報告!!封入率も紹介!!新規カード2種のプリズマティックシークレットレア仕様、『融合派兵』や『三戦の号』のシークレットレア仕様を狙っていきます!!【遊戯王OCG】

おはようございます!!


管理人のDIPTERAです!!




Amazon「THE CHRONICLES DECK-白の物語-」

出典:YU-GI-OH.jp

当記事では、2025/10/25に発売した遊戯王OCGの構築済みデッキTHE CHRONICLES DECK-白の物語-(ザ・クロニクルズ・デッキ)」の開封結果を報告したいと思います。


ショートアニメ「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」との連動商品である「ザ・クロニクルズ・デッキ」の第一弾で、「白の物語」の世界観が広がっていると話題の商品ですね!!




今回は3箱購入。


先に収録内容封入率目的のカードについて詳しく解説します。


また、開封結果のみ気になる方は開封結果の項まで飛んで下さい。


それでは、以下より記事本文です。




スポンサーリンク

商品仕様

  • 発売日:2025/10/25
  • 価格:1430円(税込)
  • 構築済みデッキ1個
  • 特製デュエルフィールド(1人分)
  • プレイングガイド




収録カードリスト

  • CH01-JP001『アルバスの落胤』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP002『白の聖女エクレシア』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP003『デスピアの導化アルベル』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP004『赫の聖女カルテシア』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP005『黒衣竜アルビオン』
  • CH01-JP006『導きの聖女クエム』
  • CH01-JP007『スプリガンズ・キット』
  • CH01-JP008『鉄獣鳥 メルクーリエ』
  • CH01-JP009『悲劇のデスピアン』
  • CH01-JP010『深淵の獣ルベリオン』
  • CH01-JP011『深淵の獣マグナムート』
  • CH01-JP012『深淵の獣サロニール』
  • CH01-JP013『深淵の獣ドルイドヴルム』
  • CH01-JP014『教導の聖女エクレシア』(新規イラスト) スーパーレア ※シークレットレア仕様あり
  • CH01-JP015『教導の騎士フルルドリス』(新規イラスト) スーパーレア ※シークレットレア仕様あり
  • CH01-JP016『教導の大神祇官』
  • CH01-JP017『原始生命態ニビル』
  • CH01-JP018『竜魔導の守護者』
  • CH01-JP019『The Fallen & The Virtuous』 ウルトラレア ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • CH01-JP020『烙印融合』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP021『白の烙印』
  • CH01-JP022『赫の烙印』
  • CH01-JP023『烙印開幕』
  • CH01-JP024『烙印の気炎』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP025『失烙印』
  • CH01-JP026『復烙印』
  • CH01-JP027『天底の使徒』
  • CH01-JP028『烙印の絆』
  • CH01-JP029『融合派兵』(新規イラスト) スーパーレア ※シークレットレア仕様あり
  • CH01-JP030『三戦の号』(新規イラスト) スーパーレア ※シークレットレア仕様あり
  • CH01-JP031『おろかな埋葬』
  • CH01-JP032『封印の黄金櫃』
  • CH01-JP033『超融合』
  • CH01-JP034『烙印断罪』
  • CH01-JP035『烙印追放』
  • CH01-JP036『烙印の剣』
  • CH01-JP037『烙印の獣』
  • CH01-JP038『嗤う黒山羊』
  • CH01-JP039『ドラグマ・パニッシュメント』
  • CH01-JP040『融合複製』
  • CH01-JP041『聖痕喰らいし竜』 ウルトラレア ※プリズマティックシークレットレア仕様あり
  • CH01-JP042『氷剣竜ミラジェイド』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP043『烙印竜アルビオン』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP044『神炎竜ルベリオン』 ノーマルパラレル
  • CH01-JP045『深淵竜アルバ・レナトゥス』
  • CH01-JP046『灰燼竜バスタード』
  • CH01-JP047『痕喰竜ブリガンド』
  • CH01-JP048『鉄駆竜スプリンド』
  • CH01-JP049『撃鉄竜リンドブルム』
  • CH01-JP050『赫焉竜グランギニョル』 ノーマルパラレル






1箱の封入率

1箱に収録されているカードについては全て共通なのですが、新規イラスト違い4種の内3種は基本レアリティのスーパーレア仕様、1種はシークレットレア仕様で封入されています。


また、低確率で新規カード2種の内どちらかプリズマティックシークレットレア仕様で封入


そのため、1箱でのスーパーレア以上の封入内容は以下のいずれかとなります。

  • スーパーレア→3枚
  • ウルトラレア→2枚
  • シークレットレア→1枚
  • スーパーレア→3枚
  • ウルトラレア→1枚
  • シークレットレア→1枚
  • プリズマティックシークレットレア→1枚




後者の箱は1カートン(24箱)の内2箱という報告があがっており、それが本当であればカートン購入以外で引き当てられた方は豪運でしょう。 ※未確定




スポンサーリンク

収録カードの雑感 & 目的のカード

Amazon『聖痕喰らいし竜』

出典:遊戯王ニューロン

本商品には新規カードとして『The Fallen & The Virtuous』と『聖痕喰らいし竜』が登場!!


この2種には、プリズマティックシークレットレア仕様も存在しますね。




Amazon『The Fallen & The Virtuous』

出典:遊戯王ニューロン

どちらも強力なカードとなっていますが、特に注目度が高いのは『The Fallen & The Virtuous』でしょう。


デッキを選ばずにフリーチェーンの単体除去を行えるという、凄まじい汎用性のカードとなっています。




Amazon『烙印竜アルビオン』

出典:遊戯王ニューロン

効果外テキストで「烙印(らくいん)」や「ドラグマ」としても扱うため手札にも加えやすく、このカードのコストに『烙印竜アルビオン』を用いれば2枚目の確保まで可能。


これは、必ず入手しておきたいカードです……。




Amazon『教導の聖女エクレシア』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

そして、これら新規カード2種のみならず、『教導の聖女エクレシア』、『教導の騎士フルルドリス』、『融合派兵』、『三戦の号』の4種に新規イラスト違いカードが追加されている点も見逃せません。




Amazon『融合派兵』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

この内1種はシークレットレア仕様での収録となる訳ですが、個人的には『融合派兵』が一番欲しいかな?


『アルバスの落胤』も『赫の聖女カルテシア』も、凄くステキな表情をしていますしね~。(ゲス顔)




Amazon『三戦の号』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

また、「トライブリゲード」の初期メンが集結している『三戦の号』の新規イラストもなかなかのカッコ良さ。


プリズマティックシークレットレアとこの2種を狙い、張り切って開封していきたいと思います!!

関連記事↓






スポンサーリンク

開封結果

ここからは3箱分の開封結果をご紹介!!


ランダム要素が少ないので、レアリティごとに整理し、3箱分まとめて掲載します。


シークレットレア

  • 『教導の聖女エクレシア』(新規イラスト)×2
  • 『教導の騎士フルルドリス』(新規イラスト)×0
  • 『融合派兵』(新規イラスト)×1
  • 『三戦の号』(新規イラスト)×0



『三戦の号』のイラスト違いが出なかったのは残念ですが、『融合派兵』のイラスト違いが1枚当たったのは嬉しいですね!!


実物で見ると、なおさら2人の表情が強烈だ……。(苦笑)




プリズマティックシークレットレア

  • 『The Fallen & The Virtuous』×0
  • 『聖痕喰らいし竜』×0



残念ながら当たらず。


報告通りの封入率だと3箱で1枚当たる確率は25%ですし、ここは致し方なしですね~。




スポンサーリンク

総評




開封結果としては悪く無かったかな?


プリズマティックシークレットレアが当たっていないとは言え、目的のシークレットレアが1枚出ていますからね~。


『三戦の号』のシークレットレア仕様も欲しかったのが本音ですが、3箱の結果としてはこんなものでしょう。


そして、ここからは本商品の収録内容について。


やはり、『The Fallen & The Virtuous』が強い……。




Amazon「ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-」

出典:YU-GI-OH.jp

他の構築済みデッキほど汎用カードの再録は多くありませんが、このカードの存在だけでパーツ取りとしての価値が大きい商品です。

関連記事↓






Amazon『アルバスの落胤』

出典:遊戯王ニューロン

無論、『アルバスの落胤』関連のデッキを組みたい場合は、再録内容もかなりの充実度ですしね!!




Amazon『白き竜の落胤』

出典:遊戯王ニューロン

また、本商品では同日発売の「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」と共に「エクレシア」もテーマ化。

関連記事↓






Amazon『黒き竜のエクレシア』

出典:遊戯王ニューロン

既存のモンスターが既に優秀でしたが、あちらでは強力な汎用シンクロモンスターやサポーターが登場していますね。


それに、本商品の新規カード2種も、「エクレシア」の存在によりさらに強力なカードとなります。


これは、あちらの新規カードと是非とも組み合わせたいですね!!


第1弾にしてかなりの注目を集めたこのシリーズ。




Amazon「THE CHRONICLES DECK 精霊術の使い手」

出典:YU-GI-OH.jp

次は「霊使い(れいつか)」が主軸となる「ザ・クロニクルズ・デッキ」の発売も決定していますし、こちらも楽しみです!!

関連記事↓






chummys 楽天市場店
¥1,430 (2025/07/18 18:35時点 | Amazon調べ)




最後に




Amazon『氷水啼エジル・ギュミル』

出典:遊戯王ニューロン

「氷水(ひすい)」の強化、いつになるのだろう……?




ショートアニメの終了タイミングから、関連カードの登場は無さそうなんですよね~。




Amazon『億年の氷墓』

出典:【公式】遊戯王OCG

それにこのテーマ、現状はストーリー面でも性能面でも救いが無さ過ぎる……。(泣)


せめて、「エジル」が救われているイラストのカードが登場することを祈るばかりですね~。


本音を言えば、普通に「氷水」の新規も欲しいですけど。




Amazon『教導の雷霆フルルドリス』

出典:遊戯王ニューロン

まあ、今のショートアニメ関連の新規カードを見るに、登場したとしても完結後の時系列でない可能性も高そうですが……。(苦笑)

関連記事↓






スポンサーリンク

まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント