本ページはプロモーションが含まれています。

『トポロジック・ブラスター・ドラゴン』が「バースト・プロトコル」に収録!!「トポロジック」では初となるリンク5!!リンク先への特殊召喚をトリガーに自身以外のカードをバウンスし尽くす制圧力、良き力だ……。【遊戯王OCG】

Amazon「BURST PROTOCOL」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/10/25に発売の基本パック「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」に収録される、トポロジック・ブラスター・ドラゴン』が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



出典:遊戯王OCGチャンネル

テキスト

リンク5/闇属性/サイバース族/リンク/効果モンスター/攻3500/↖/↑/↗/↙/↘

効果モンスター2体以上

自分はこのカードのリンク先となるEXモンスターゾーンにモンスターを出せない。

①:このカードがEXモンスターゾーンに存在する状態で、Lモンスターのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「トポロジック・ブラスター・ドラゴン」の効果で同じ効果を選択できない。

●このカード以外のフィールドのモンスターを全てデッキに戻す。

●フィールドの魔法・罠カードを全てデッキに戻す。

●相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を除外する。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

新たな「トポロジック」が公開!!


なんと、まだリボルバーの枠が残っていましたか!!


しかも、本テーマでは初となるリンク5。




Amazon『聖天樹の大母神』

出典:遊戯王ニューロン

リンク5が2体も同時に収録されるとは、さすがはリボルバー様です……。(赤面)


そして、まさかの右上と左上に向いたマーカー。


しかし、エクストラリンクできないように縛りが設けられており、その辺はさすがに抜かりないですね~。(笑)




Amazon『トポロジック・ボマー・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

ここからは肝心の性能面ですが、「トポロジック」らしくリンク先への特殊召喚をトリガーに発動する効果を持っています。


その効果は3つの中から選択でき、自身以外の場のモンスターを全てデッキバウンス、場の魔法・罠カードを全てデッキバウンス、相手のEXデッキから1枚除外と、どれも凶悪。


アドバンテージ面ではEXデッキの除外だけ地味に感じますが、確認してから除外できるため、相手のキーカードを撃ち抜ける可能性は高いですね。


しかも、これら3つの効果は同一ターンに1回ずつ発動可能。


全て発動できた場合、相手のリソースを大幅に奪えるでしょう。


それと、リンク4の「トポロジック」と同様、地味にこのモンスター以外のリンク先に特殊召喚されても効果を発動できるのは強いですね。


この性質上、リンクテーマに対しては特に強く出られます。


また、相手モンスターの特殊召喚でもトリガーを引けるため、マーカーの向きも相まってそれなりに相手の展開を牽制できますね。


このモンスターの効果を1度も発動させたくない場合は、メインモンスターゾーン2つとエクストラモンスターゾーン1つの計3箇所しか使用できないに同義となります。


他の「トポロジック」同様に通常召喚に反応しない弱点は抱えているものの、基本的に召喚権は1回なのでフォローはできる範疇でしょう。


かなり強力かつ高い制圧力を誇る大型リンクモンスターですが、耐性の類は持っておらず場持ちには不安が残るので、その辺りだけは他のカードでフォローしたいですね。


まあ、自身の効果で防除札もブッ飛ばしそうですが……。(苦笑)




Amazon『ヴァレルコード・ドラゴン』

出典:遊戯王ニューロン

それとこのモンスター、「トポロジック」の中でも盤面に維持する価値が高い上に素材が重いので、『ヴァレルコード・ドラゴン』の墓地効果の特殊召喚先としても優先度は高いでしょう。


『ヴァレット・ローダー』の登場で相手モンスターを除外しやすくなりましたし、是非とも狙いたいですね~。


素材指定も相変わらずの緩さなので、「ヴァレット」のみならず、汎用的な切札としても活躍が期待できそうです!!


DIPTERA
DIPTERA

いや、本当に良き力だ……。(感嘆)




¥5,280 (2025/07/18 18:28時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント