本ページはプロモーションが含まれています。

『K9-17号 “Ripper”』など10種が「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」に収録!!「K9(ケーナイン)」は、まさかの多種族混合テーマ!?ランク5のエクシーズを大幅に強化していますね!!【遊戯王OCG】

Amazon「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/3/22に発売のコンセプトパック「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」に収録される、K9(ケーナイン)」関連カード10種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『K9-17号 イヅナ(ケーナイン ごう)』

テキスト

レベル5/地属性/戦士族/効果モンスター/攻2100/守1600

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

②:相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

③:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「K9-17号 イヅナ」以外の「K9」カード1枚を墓地へ送る。



『K9-66a号 ヨクル(ケーナイン ごう)』

テキスト

レベル5/闇属性/水族/効果モンスター/攻2000/守1900

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

②:手札のこのカードと手札のレベル5モンスター1体を相手に見せて発動できる。その2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは光属性XモンスターのX召喚の素材にはできない。

③:自分メインフェイズに発動できる。デッキから水族以外の「K9」モンスター1体を手札に加える。



『K9-66b号 ランタン(ケーナイン ごう)』

テキスト

レベル5/闇属性/炎族/効果モンスター/攻2000/守1900

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

②:このカードが手札に存在する場合、炎族以外の自分の墓地のレベル5の「K9」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは光属性XモンスターのX召喚の素材にはできない。

③:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「K9」魔法・罠カード1体を手札に加える。



『K9-00号 ルプス(ケーナイン ゼロごう)』

テキスト

レベル5/地属性/獣戦士族/効果モンスター/攻2300/守200

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。

②:相手ターンに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてX召喚を行う。

③:このカードを素材として持っているXモンスターは以下の効果を得る。

●相手はこのカードを効果の対象にできない。



『K9-17号 “Ripper”(ケーナイン ごう リッパー)』

テキスト

ランク5/風属性/戦士族/エクシーズ/効果モンスター/攻2300/守1800

レベル5モンスター×2

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「K9」カード1枚を手札に加える。このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合、さらに自分のデッキ・墓地から「K9」速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットできる。

②:相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。



『K9-00号 “Hound”(ケーナイン ゼロごう ハウンド)』

テキスト

ランク5/光属性/獣戦士族/エクシーズ/効果モンスター/攻2500/守2500

レベル5モンスター×2

①:このカードは特殊召喚されたターンには戦闘及び相手の効果では破壊されない。

②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手がモンスターの効果を発動する度に、このカードの攻撃力は500アップする。

③:自分・相手のスタンバイフェイズに、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。



『K9-EX “Werewolf”(ケーナイン ウェアウルフ)』

テキスト

ランク9/光属性/獣戦士族/エクシーズ/効果モンスター/攻3300/守2500

レベル9モンスター×2

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:X素材を持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

②:相手が効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除き、発動ターンによって以下の効果を発動できる。

●自分ターン:相手フィールド及び墓地のカードをそれぞれ1枚まで除外する。

●相手ターン:相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでエンドフェイズまで表側で除外する。



『K9-LC拘束解除(ケーナイン リベレイション)』

テキスト

速攻魔法

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドの「K9」Xモンスターまたはランク5のXモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとはカード名が異なる「K9」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。

②:自分の「K9」モンスターが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時に発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。



『K9-EX強制解除(ケーナイン フォースリベレイション)』

テキスト

速攻魔法

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「K9」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとはカード名が異なる「K9」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。その後、相手フィールドのカード1枚を破壊できる。

②:自分の「K9」モンスターが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時に発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。



『K9-EW特殊解除実験(ケーナイン エクスペリメンタルリベレイション)』

テキスト

通常罠

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分の手札・墓地から「K9」モンスター1体を特殊召喚する。その後、「K9」Xモンスター1体をこの効果で特殊召喚したモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果でEXデッキから特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。

②:自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「K9」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。






再録カード



『オーバーレイ・ブースター』

『No.61 ヴォルカザウルス』

『先史遺産ヴィマナ』

『召煌女クインクエリ』






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=2169



スポンサーリンク

雑感

「K9(ケーナイン)」関連カード10種が公開!!




えっ、まさかの多種族・多属性の混合テーマ!?




Amazon『カオティック・エレメンツ』

出典:遊戯王ニューロン

『カオティック・エレメンツ』対応モンスターが2体も存在するの、予想外過ぎる……。




Amazon『バーバリアン・エコーズ』

出典:遊戯王ニューロン

種族・属性が多様であることから、意外なサポートも受けられますね~。


一応、イラストやカード名などから、モチーフは獣人や妖怪などの人外の類と思われます。


ただ、人狼こそいるものの、「K9」(「犬」、特に「警察犬」や「軍用犬」の意)感は正直薄いですね~。


寧ろ、何でテーマ名「K9(ケーナイン)」なんだろ……?


まあ、モチーフに関してはここまでにして、事前のアナウンス通り「K9(ケーナイン)」はエクシーズテーマ。




Amazon『セイクリッド・プレアデス』

出典:遊戯王ニューロン

しかも、比較的珍しいランク5が主体のテーマです!!




Amazon『ライゼオル・デッドネーダー』

出典:遊戯王ニューロン

ランク4を強化した前弾の「ライゼオル」に続き、ランク5を強化する意図もあるのでしょう。


全体的な特徴としては、とにかく相手の行動や手札枚数を参照にする動きが多め。


とは言え、どれもトリガーはかなり緩く、そこまで受動的な動きとはならないでしょう。




Amazon『灰流うらら』

出典:遊戯王ニューロン

手札誘発や墓地効果なんかにもガンガン反応しますしね!!


それに、やや相手依存ではあるものの、これらの効果による展開力もかなり高く、ランク5の汎用サポートとしても優秀。




Amazon『ヴァリアント・シャーク・ランサー』

出典:遊戯王ニューロン

再録されているカードも含めランク5はそれなりに優秀なものが揃っており、これらを扱うデッキに出張させるのも良さそうです!!


後、専用魔法・罠カードを駆使して他のエクシーズモンスターを重ね、使い分けるという面白いコンセプトも合わせ持っていますね。


恐らくは人外たちによって構成された治安維持部隊という設定で、ランク5は戦闘形態、ランク9は更なる強化形態と言ったところかな?


DIPTERA
DIPTERA

『K9-00号 ルプス』以外に対応するランク5、ランク9も登場しそうですし、楽しみですね!!




イエローサブマリン楽天市場店
¥2,640 (2024/12/27 19:05時点 | Amazon調べ)




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント