出典:YU-GI-OH.jp
2025/11/29に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「新星のギアスチャージ」収録の『炎霊エメテール(えんれい)』が公開されました。
また、『炎霊エメテール(えんれい)』と『ローレ・ライミー』、『ネクメイド・ルーカー』のオーバーラッシュレア仕様には新規イラスト違いも存在。
それら新規イラストは公式リンクのリンク先で閲覧可能です。
新規カード
『炎霊エメテール(えんれい)』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル4/炎属性/炎族/効果モンスター/攻1000/守1000
【条件】自分または相手フィールドに元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ表側表示モンスターがいる場合に発動できる。
【効果】自分の墓地のモンスター(レベル5~8)1体を選んで手札に加える。このターン、自分は「炎霊エメテール」の効果を発動できない。
新規イラスト違い
『炎霊エメテール』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
『ローレ・ライミー』
『ネクメイド・ルーカー』
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2368
雑感
汎用的な効果を持つ、新たな下級モンスターが公開!!
効果は元々の攻撃力と異なる攻撃力のモンスターが場に存在する場合、自分の墓地に存在するレベル5~8のモンスター1体をサルベージするというもの。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
該当レベルのモンスターがキーカードとなるデッキは多く、それらのデッキでは有用なサポーターとなりそうですね!!
ただし、条件はそれなりに状況を選び、単体での運用は前提としない方が無難です。
一応は相手が満たしてくれる場面もあるでしょうが、基本的には自己強化や相手モンスターの弱体化とコンボしたいところ。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
同弾だと、『荘厳なるブレイズファント』により恒久的な強化を行え、炎属性サポートも共有できる「湧軍(ゆうぐん)」で採用するのも良さそうかな?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
サルベージ可能なレベルのモンスターも複数存在するので、相性自体は悪くないですね。
ただし、キーカードの『荘厳なるブレイズファント』はこのモンスターでサルベージできず、サルベージ効果を使えるタイミングではある程度展開済みと、噛み合っていない点も見られます。
効果を有効に活用できない場面も多そうですし、基本はリリース要員くらいに割り切ることも必要となるでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
他では、守備力が1000と、「帝王(ていおう)」で生かせるステータスをしていますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
上級モンスター限定とは言え『エンペラー・レルム』で恒久的に攻撃力を上げられるテーマですし、サルベージ対象も豊富なことから親和性は高そうです。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
先行1ターン目以外なら『竜帝リンドルム』の弱体化も活用できますね。
同名ターン1の存在もあるため、相性が良いデッキでも採用枚数は要吟味ですが、このカードの性能が噛み合うデッキは多そうです!!
カードプールの増加に伴い、評価がどんどん上がりそうなカードでもありますね~。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
特に、これらのレベル帯のマキシマムモンスターが増えた場合、大きく評価を上げそうです。
そして、このカードも含む3種にイラスト違いが存在することも判明!!
まさかのオーバーラッシュレア仕様3種にイラスト違いが存在ですか~。
まず、このカードは構図が左右反転かつ、肌や髪の色が異なるという仕様。
上述の通りフル投入は悩ましい性能のモンスターなので、各1枚ずつ採用しなさいという公式からの御達しでしょう。(深読)
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
そして、『ローレ・ライミー』はまさかのオッドアイだったのか……。(驚愕)
後、「ネクメイド」にイラスト違いが存在したのは予想通りでしたね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ハロウィン感が増した『ネクメイド・ルーカー』、めちゃくちゃ可愛いです!!
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
まあ、お化けたちへの指導中(両断)の場面らしいですが……。(苦笑)
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
指導の理由ですが、公式動画の何故かカード名が『レジェンド・ナナ』となっているカードイラスト紹介にて、仮装準備をサボり遊び呆けていたためだと判明しています。
そちらの場面は『ネクメイド・スティッチ』のイラスト違いで登場するもよう。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
ついでに『ネクメイド・キャリッジ』のイラスト違いも確定しているため、「ネクメイド」には実に3種もイラスト違いが登場予定と、凄まじい優遇具合です……。
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

さらに、未判明の『ネクメイド・ドクター』もイラストのみ公開されているため、彼の正確なテキスト判明も楽しみですね!!
関連記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク


























コメント