出典:YU-GI-OH.jp
2025/4/12に発売される遊戯王ラッシュデュエルのスペシャルパック「5th ANNIVERSARY PACK(フィフス・アニバーサリー・パック)」収録の『アルティメット・バースト』が公開されました。
また、同じく「ブルーアイズ」の関連カードである『エンジン・オブ・デストラクション』も再録されていますね。
新規カード
『アルティメット・バースト』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
通常魔法
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示の「青眼の究極竜」1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。このターン、そのモンスターはモンスターに3回攻撃できる。
再録カード
『エンジン・オブ・デストラクション』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ニューロン
OCGから『青眼の究極竜』の必殺技カードが実装!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
同弾で『ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン』が再録されますし、当然「ブルーアイズ」の新規カードも収録されますよね~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そしてこのカード、『青眼の究極竜』に連続攻撃と攻撃宣言時の罠カード封じを付与する、非常に強力な効果を持っています!!
OCGではモンスター効果や魔法カードも防げましたが、現状のラッシュでは適用機会が無いので範囲から外されていますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
この点は「古代の機械(アンティーク・ギア)」と同様です。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
破壊耐性ではなく発動を封じるため、『魔法の筒』など破壊を介さない攻撃反応型罠カードを防げるのは極めて優秀!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『究極の青眼伝説』では補え切れなかったウィークポイントに対する、1つの解答と言えます。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『青眼の究極竜』が効果モンスターでない点も含め、決まれば多くの妨害をすり抜けられそうですね!!素材を狙われそうだけど……。
また、他にOCGと異なる点として、この効果で連続攻撃する場合には直接攻撃ができなくなっています。
ただ、アチラは防御・妨害手段の層が段違いに厚いので、この変更は致し方なしかな?
代わりに、蘇生した『青眼の究極竜』に適用できる点では勝っています。
このカードの最大の欠点は、発動にフュージョンモンスターが必須と重く、非常に腐りやすい点でしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
多くのサポートカードが存在するので出しづらいフュージョンモンスターではありませんが、採用枚数は吟味したいところ。
多少のクセはあるものの流石は「ブルーアイズ」。
イメージ通り、どんどん破壊力を増していきますね……。
後、強力なサルベージ効果を持つ『エンジン・オブ・デストラクション』もシークレットレア仕様で再録!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
既にオーバーラッシュレア仕様が存在するものの、『青眼の激煌龍』の効果でも指定されているため、充分に嬉しい再録です!!
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
ただ、『究極の青眼伝説』の再録無しもほぼ確定していますね。

「ブルーアイズ」のキーカードの1枚だけにレアリティアップしたかったので、ここは少し残念……。

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント