Amazon「ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー」
出典:YU-GI-OH.jp
2025/3/8に発売される遊戯王ラッシュデュエルの構築済みデッキ「ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー」収録の『サイバネティック・オーバーフロー』が公開されました。
新規カード
『サイバネティック・オーバーフロー』
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』
テキスト
罠カード
【条件】相手がモンスターを召喚した時、自分の墓地のレベルが異なる「サイバー・ドラゴン」2体を好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
【効果】相手フィールドのカード2枚を選んで破壊する。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ニューロン
OCGの「サイバー」専用罠カードがラッシュにも実装!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
「ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ」に収録される『ヒステリック・パーティー』に続き、OCGの永続罠カードが通常の罠カードとして実装されましたね~。
また、除去効果を持つという点以外は効果も大きく変更されており、召喚反応型の罠カードとなっています。
カードの種類やレベル、表裏を問わず2枚も破壊できるのは非常に強力ですね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、その分墓地コストの条件が厳しく、現状では元祖『サイバー・ドラゴン』と『サイバー・ドラゴン・ツヴァイ』が必須。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『サイバー・ドラゴン・ネクステア』が墓地で『サイバー・ドラゴン』扱いとならない点が、ここでかなり響いてきましたね~。
出典:遊戯王ニューロン
ただ、OCGの『サイバー・ドラゴン・ドライ』や『サイバー・ドラゴン・フィーア』、『サイバー・ドラゴン・コア』辺りは、調整次第ではラッシュに実装できそうです。
もしかしたら、今弾か「進撃のアクセルロード」辺りに収録されるのかもしれません。
出典:遊戯王ニューロン
レベルをバラけさせたい都合上、実装されるなら『サイバー・ドラゴン・コア』が良いな~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
後、特殊召喚に非対応な点もネックではありますが、『任務完了』や『ライヤー・ワイヤー』が充分に強力ですし、こちらは大きな問題にはならなさそうかな?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
同じく「サイバー」専用の召喚反応型罠カードである『マルチプル・アダプター・ユニット』とも住み分けできていますし、環境や他の採用カードと相談して使い分けたいですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

今後、墓地で『サイバー・ドラゴン』扱いとなるモンスターが増えれば化けそうですし、非常に将来性が高い妨害札を貰えました!!

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント