本ページはプロモーションが含まれています。

単行本「遊戯王OCGストーリーズ」第5巻の予約がAmazon(アマゾン)で開始中!!付属カードは『召喚獣マギストス・セリオン』!!『召喚魔術』のモンスターが、満を持しての実装です!!2025/4/4に発売予定!!【遊戯王OCG】

OCG
出典:Vジャンプ(2025年3月号)

2025/4/4に発売される遊戯王OCG STORIES(ストーリーズ)」第5巻(「マギストス編」としては第2巻)の予約がAmazon(アマゾン)で開始中です。


出典:Vジャンプ(2025年3月号)

レベル8/闇属性/獣族/融合/効果モンスター/攻2800/守2000

「召喚師アレイスター」+融合・S・X・Lモンスター

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが特殊召喚した場合、自分の墓地の融合・S・X・Lモンスター1体とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。

②:融合召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから魔法使い族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを攻撃力1000アップの装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備できる。

付属カードは『召喚獣マギストス・セリオン(しょうかんじゅう)』!!


ご予約はコチラから!!→Amazon公式「単行本 遊戯王OCG STORIES 第5巻」




スポンサーリンク

雑感

「OCGストーリーズ」最新巻、「マギストス編」としては最後となる単行本の予約が開始中!!




Amazon『召喚師アレイスター』

出典:遊戯王ニューロン

付属カードは「召喚獣」にして「マギストス」の融合モンスター、『召喚獣マギストス・セリオン』です!!




Amazon『召喚魔術』(新イラスト)

出典:遊戯王ニューロン

『召喚魔術』のイラスト違いにて突然現れたモンスターでしたが、満を持して実装されましたね~。


『召喚師アレイスター』と適当なEXデッキのモンスターで融合召喚可能であり、非常に出しやすいモンスターです。


ステータスも高めで、効果も除外に被破壊時のリカバリーと優秀であり、「召喚獣」デッキの新エースとして活躍するでしょう!!




Amazon『天賦の魔導士クロウリー』

出典:商品情報 | 遊戯王OCGデュエルモンスターズ

無論、「マギストス」でも『天賦の魔導士クロウリー』により容易に融合召喚が可能。




Amazon『聖月の魔導士エンディミオン』

出典:遊戯王ニューロン

『天賦の魔導士クロウリー』と『聖月の魔導士エンディミオン』のコンボで相手ターン中に融合召喚すれば妨害も可能ですし、ぜひ採用したいカードですね。




Amazon『超融合』

出典:遊戯王ニューロン

素材の緩さから、『超融合』が今まで以上に使いやすくなったのも嬉しい限り……。


また、ここでのネタバレは避けますが、「OCGストーリーズ マギストス編」の本編も多くの設定が盛り込まれており、内容も非常に面白いです!!


DIPTERA
DIPTERA

「召喚獣」や「マギストス」のデッキを組んでいるデュエリストの方はもちろん、OCGファンなら絶対に手に取りたい1冊ですね!!




¥638 (2025/03/07 05:10時点 | Amazon調べ)




関連記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント