出典:YU-GI-OH.jp
2024/8/10に発売される遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「幻影のダークマター」収録の『サイバースパイス・クイーンターメリック』が公開されました。
新規カード
『サイバースパイス・クイーンターメリック』
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
テキスト
レベル9/炎属性/サイバース族/フュージョン/効果モンスター/攻2900/守2500
「サイバースパイス・ターメリック」+「サイバースパイス・ホットポット」
【条件】なし
【効果】相手は自身のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認する。その中にモンスターが2体以上いた場合、このターン、このカードは2回攻撃できる。相手はめくったカードを好きな順番でデッキの上に戻す。
公式リンク
雑感
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『サイバースパイス・ターメリック』と『サイバースパイス・ホットポット』のフュージョンモンスターが登場!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

個人的に一番好きな「サイバースパイス」モンスターが『サイバースパイス・ターメリック』でしたし、フュージョン後のイラストも最高と、めちゃくちゃ嬉しいです!!
出典:YouTube『遊戯王ラッシュデュエルTV』

アニメゴーラッシュ!!で『サイバースパイス・ターメリック』が手を振っているシーンも可愛かった……。

肝心の性能面ですが、相手のデッキトップ3枚を参照に2回攻撃を獲得するというもの。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

不確実ではあるものの、適当に使ってもそれなりの確率で2回攻撃を狙えそうですし、相手のデッキトップ3枚は好きに置き換えられるので、後続の「サイバースパイス」のサポートとして運用しても良さそうですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

攻撃力も「メタリオン」並に高く、下級モンスター2体のフュージョンモンスターとは思えない性能です。

素材の『サイバースパイス・ターメリック』が相手のセットカードを確認できるので、比較的攻撃を通しやすい点も噛み合っていて素晴らしい……。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

ただ、『サイバースパイス・クイーンシナモン』と同じく下級モンスター同士のフュージョン召喚となるため、『スパイスクロース・ミックス』の手札フュージョンの恩恵は薄め。

それでも、既に場に2体のモンスターが存在していてもフュージョン召喚可能など、利点は充分に存在しますね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

それにしても、『サイバースパイス・クミン』とのフュージョンモンスターで無いというのは意外だ……。(驚愕)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

『斧楽姫チューンフルートマホーク』は流石に『斧楽姫フルートマホーク』と『揮楽姫コンタクト』のフュージョンモンスターと思われますが、果たして……?

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント