出典:YU-GI-OH.jp
2024/10/26発売の「スプリーム・ダークネス(SUPREME DARKNESS)」に収録される、『運否の天賦羅-EBI(うんぷのテンプラ-エビ)』が公開されました。
新規カード
『運否の天賦羅-EBI(うんぷのテンプラ-エビ)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
レベル3/炎属性/水族/ペンデュラム/通常モンスター/攻1600/守0
【ペンデュラム】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を適用する。
●表:そのカードを特殊召喚する。
●裏:そのカードを破壊し、自分はそのPスケール×300LPを失う。
【フレイバーテキスト】
話題沸騰のEDO-FRONTに。ここの天賦羅はスケールの大きさもさる事ながら、その美しい造形には「金賦羅」の異名も付くほど。最新鋭の設備と異文化感に溢れた港内ですが、どこか懐かしさを感じさせる芳醇な香りも漂い、時折パチパチと鳴り響く小気味良い音色に心も揚ガります。念願の天賦羅でしたが、周辺空域の荒れ模様に左右される為本日は一切入港されず…。運が悪かったとはいえ、その後の予定も白紙にせざるを得ませんでした。1年間心待ちにしていただけに誠に遺憾ではありますが、今回の対応についてはレベル3が妥当かと思います。
公式リンク
雑感

新たなペンデュラム通常モンスターが判明!!
出典:遊戯王ニューロン

最近のカードらしく効果が多い……、と思ったら、ただのレビュー投稿でした……。

しかも、どう見ても天ぷらじゃなくて海老フライ……。

肝心の性能面ですが、ペンデュラム効果は、コイントスの結果により対象のペンデュラムゾーンのモンスターを特殊召喚するか破壊するというもの。

自身も対象にできるので、1/2で自己特殊召喚できるカードとも取れますね。

一見博打ですが、破壊された場合もペンデュラムモンスターなので、手痛いダメージこそ受けるもののペンデュラム召喚でのフォローは可能。
出典:遊戯王ニューロン

しかし、自己特殊召喚や破壊だけなら他にも代替が効くカードが存在するので、できればコイントス効果を持つ点や、種族・属性を生かしたいところです。
出典:遊戯王ニューロン

それにしても、イラストの初見時は「軍貫」の新規カードと思ったのですが、効果はあまり関係が無さそうですね~。
出典:遊戯王ニューロン

ただ、世界観は共有していそうですし、今後公開される新規でシナジーが生まれる可能性はあるでしょう。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

余談ですが、ラッシュデュエルでは同日に「メタリオン」関連モンスターが公開。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル

この「メタリオン」フュージョンモンスターの素材は今まで通常モンスターだったのですが、今回の判明分は2種とも効果モンスターでした。

もしかして、このモンスターにフレイバーテキストを吸われたのかな?

関連記事

まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント