OCG 「アンティーク・ギア(古代の機械)」の新規カードが「レガシー・オブ・デストラクション」に収録されたので考察!!2枚サーチに大量展開、連続攻撃とどれも強い……。【遊戯王OCG】 「アンティーク・ギア(古代の機械)」の新規カードが「レガシー・オブ・デストラクション」に収録されたので、考察した記事となります。サーチ・召喚条件を無視した特殊召喚・墓地肥やし・耐性付与などが追加され、大きく安定感を増しましたね。【遊戯王OCG】 2024.01.27 OCG
ラッシュデュエル 『翻弄するエルフの剣士(ほうろう けんし)』、『魔法除去(まほうじょきょ)』が「超越のトランザム」に収録!!リメイクもラッシュに登場しましたね!!汎用魔法除去も便利です。【遊戯王ラッシュデュエル】 『翻弄するエルフの剣士(ほうろう けんし)』、『魔法除去(まほうじょきょ)』が「超越のトランザム」に収録!!リメイクもラッシュに登場しましたね!!汎用魔法除去も便利です。【遊戯王ラッシュデュエル】 2024.01.27 ラッシュデュエル
OCG 『蕾禍ノ毬首』と『蕾禍ノ武者髑髏』の設定画が公開!!思っていたよりちゃんと植物族だった……。【遊戯王OCG】 『蕾禍ノ毬首』と『蕾禍ノ武者髑髏』の設定画が公開されたので、紹介した記事となります。「レガシー・オブ・デストラクション(LEGACY OF DESTRUCTION)」に収録。思っていたよりだいぶ植物族だった……。【遊戯王OCG】 2024.01.26 OCG
ラッシュデュエル 『CAN-St:D』と『セレブローズ・インフルエンサーズ』が「超越のトランザム」に収録。新たな「CAN」と「セレブローズ」フュージョンモンスター!!【遊戯王ラッシュデュエル】 遊戯王ラッシュデュエルの基本パック「超越のトランザム」に収録される『CAN-St:D』と『セレブローズ・インフルエンサーズ』が公開されました。 2024.01.18 ラッシュデュエル
ラッシュデュエル 「ハイグレードコレクション」を3箱購入したので開封結果を報告。収録テーマ多数。オーバーラッシュレアの結果は!?【遊戯王ラッシュデュエル】 【遊戯王ラッシュデュエル】「ハイグレードコレクション」を3箱購入したので、その開封結果を報告した記事となります。「アビスカイト」、「セレブローズ」、『ブラック・マジシャン』、「デーモン」、「ハーピィ」、「SPアシスタント」、「花牙」と、魅力的なテーマが多数。 2023.12.22 ラッシュデュエル
OCG 【遊戯王OCG】サイバーストーム・アクセスに収録された超重武者の新規7種の考察&雑感 超重武者新規の考察&雑感記事です。サイバーストーム・アクセスに収録された7種の考察がメインになっており、超重武者のカテゴリの特徴も一緒に解説しています。前回、別記事で考察した「超重武者ドウC-N」とのシナジーも非常に優れていますね。 2023.01.16 OCG
OCG 【遊戯王OCG】Vジャンプ付属の「超重武者ドウC-N」の効果が判明したので考察&雑感。超重武者ビッグベン-Kと相性抜群!! Vジャンプ付属カードである「超重武者ドウC-N」の考察&雑感記事です。OCG唯一のフルモンスター前提テーマ「超重武者」。このカード以外にも多くの新規カードがサイバーストーム・アクセスに収録されることが判明しており、非常に相性が良い性能となっていますね。 2023.01.13 OCG
OCG 【遊戯王OCG】マイ・フェイバリット・テーマ、聖天樹(サンアバロン)について解説。未OCG編 当記事は複数回に分けて投稿中である遊戯王OCGのテーマ『聖天樹(サンアバロン)』の解説記事第4弾にして最終弾。締め括りは未OCG編ということで、聖天樹や関連カテゴリである聖蔓のアニメで登場しつつもOCG化されていないサポートカードを解説していきます。 2023.01.01 OCG
OCG 【遊戯王OCG】マイ・フェイバリット・テーマ、聖天樹(サンアバロン)について解説。サポートカード編 当記事は複数回に分けて投稿中である遊戯王OCGのテーマ『聖天樹(サンアバロン)』の解説記事第3弾。今回はサポート編ということで、聖天樹や関連カテゴリである聖蔓・聖種の専用サポートカードを解説しています。第2弾と合わせて既存の関連カードの紹介はこれで全てです。 2022.12.31 OCG
OCG 【遊戯王OCG】マイ・フェイバリット・テーマ、聖天樹(サンアバロン)について解説。通常モンスター・リンクモンスター編 当記事は複数回に分けて投稿中である遊戯王OCGのテーマ『聖天樹(サンアバロン)』の解説記事第2弾。今回は通常モンスター・リンクモンスター編ということで、関連カテゴリの中でも特に主要なモンスターたちについて解説しています。イラストアドも素晴らしいです。 2022.12.28 OCG