出典:YU-GI-OH.jp
2025/1/25発売の「アライアンス・インサイト(ALLIANCE INSIGHT)」に収録される、『械刀婪魔皇断(ゴルディオン・シュナイダー)』が公開されました。
新規カード
『械刀婪魔皇断(ゴルディオン・シュナイダー)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
通常魔法
このカードの発動と効果は無効化されない。
①:自分のメインフェイズ1・メインフェイズ2の開始時に、フィールドの表側表示カードを任意の数だけ対象として発動できる。対象のカード1枚につき、自分の手札1枚か自分のEXデッキのカード6枚を裏側で除外する。その後、対象のカードを手札に戻す。
公式リンク
雑感
除去効果を持つ通常魔法が追加!!
その効果は、自身の手札かEXデッキのカードを任意の枚数除外することで、6枚につき1枚相手の表側表示のカードをバウンスできるというもの。
このカード1枚で、制圧効果を持つ表側表示カードを複数枚引き剥がせますね。
アドバンテージ面から基本的にはEXデッキのみを使用することになり、その場合は最大2枚のバウンス。
通常魔法1枚で行える除去としては、そこそこの性能です。
出典:遊戯王ニューロン
一応、ペンデュラムモンスターをEXに加えれば3枚以上のバウンスも可能ですが、余り現実的ではないかな?
このカードの真骨頂は、自身の発動と効果を無効化されない点。
相手の制圧札をものともせず上述の除去を通せるので、相手の盤面を非常に崩しやすいです!!
出典:遊戯王ニューロン
捲り札としては、『禁じられた一滴』や『冥王結界波』、『超融合』などに匹敵する性能でしょう。
出典:遊戯王ニューロン
EXデッキで消費をまかなえる点も強力で、『冥王結界波』と異なりデメリットも存在しません。
出典:遊戯王ニューロン
ただし、これらと異なりチェーンは許すので、対象カードの効果を通す可能性がある点には注意が必要。
出典:遊戯王ニューロン
発動タイミングが限られている点から、フリーチェーンで自身をコストにする効果やサクリファイスエスケープ※は特に苦手です。 ※効果対象になったカードをフリーチェーンで他のカードのコストにする行為。
出典:遊戯王ニューロン
対象を取る点も、耐性持ちが多い現環境ではネックとなりますね~。
総じて、積極的に採用しようとは思わない類のカードですが、使われると困るカードと言った印象。
強力なカードであることは間違いないですが、自分のデッキの特性とは要相談ですね。
出典:遊戯王ニューロン
その点、EXデッキをほとんど使わない、寧ろ除外したい「ネムレリア」では、最高峰の捲り札となりそうです!!
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
トレカ専門店トレトク
遊戯王カード買取トレトク
コメント