Amazon「ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ」
出典:YU-GI-OH.jp
2025/3/8に発売される遊戯王ラッシュデュエルの構築済みデッキ「ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ」収録の「ハーピィ」関連カード2種が公開されました。
新規カード
『ハーピィ・レディ・FD(フェザー・ダスター)』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル5/風属性/鳥獣族/フュージョン/効果モンスター/攻2100/守1400
レベル4の「ハーピィ・レディ」+通常モンスター(風属性/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
『ハーピィ・レディ2・3(ツー スリー)』
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
テキスト
レベル8/風属性/鳥獣族/フュージョン/効果モンスター/攻2600/守1400
「ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
再録カード
『ハーピィ・レディ』×3
『ハーピィ三姉妹[L]』×2
『ハーピィ三姉妹』×2
『ハーピィ三姉妹[R]』×2
『ハーピィ・レディ1』
『ハーピィ・レディ2』
『ハーピィ・レディ3』
『ハーピィズペット竜』
『ハーピィ・レジーナ』
『ハーピィ・カーラ』
『セイント・バード』
『タイホーン』
『火麗鳥ハルピュイア』
『昂光天使エッセル』
『トリック・ピジョン』
『ささやきの妖精』
『ハーピィズフルドレス』
『トライアングル・X・スパーク』
『万華鏡-華麗なる分身-』×2
『鳥呪戦術』
『ゴッドバードアタック』
『スプレンディッド・スラッシュ』
『ハーピィの羽根嵐』
公式リンク
YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=2158
雑感
「ハーピィ」のコンタクトフュージョンモンスターが2種判明!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
構築済みデッキが45枚の時点で察しは付きましたが、やはりコンタクトフュージョンモンスターが多数追加されていますね!!
また、公式サイトで多数の再録カードも判明しています!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
1体目の『ハーピィ・レディ・FD』は、レベル4の「ハーピィ」と風属性・鳥獣族の通常モンスターを素材指定したコンタクトフュージョンモンスター。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
この素材指定は、元祖『ハーピィ・レディ』を生かすためのものでしょう。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ついでに、優先度はともかくとして、『ハーピィ・ガール』も素材に使用可能ですね~。
元祖『ハーピィ・レディ』さえ採用しておけば非常に出しやすい上に、効果も魔法・罠カードの除去と極めて強力!!
出典:遊戯王ニューロン
しかもこのカードのイラスト、アニメDMで孔雀舞が『ハーピィの羽根帚』を使用した際の演出が元になっています!!
こういうファンサービス、本当に嬉しいな~。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そして、2種目の『ハーピィ・レディ2・3』は、『ハーピィ・レディ2』と下級鳥獣族のコンタクトフュージョンモンスター。
『ハーピィ・レディ2』を名指ししているので『ハーピィ・レディ・FD』よりは出しづらそうですが、それでももう片方の素材指定は緩く、充分に容易な部類ですね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
『ハーピィ・レジーナ』や『ハーピィ・カーラ』を素材にできる点も嬉しいです!!
ただし、『ハーピィ・レディ2』の効果を発動してしまうとカード名が『ハーピィ・レディ』に変わってしまうので、誤って発動しないように注意。
出典:【公式】遊戯王ラッシュデュエル
『ハーピィ三姉妹』も素材にできませんね。
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
そしてこのモンスター、永続効果で召喚・特殊召喚時の妨害を防ぐことが可能。
攻撃力も高く、頼りがいがありそうですね。
どちらも、非常に優秀なフュージョンモンスターです!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
ただし、これらが墓地では『ハーピィ・レディ』扱いとなれない点は一応注意ですかね?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
逆に、『ヒステリック・パーティー』の蘇生はかなり生きそうです!!
特に、『ハーピィ・レディ2・3』が存在すれば相手は特殊召喚時に罠カードを発動できないので、なおさら好相性ですね~。
「ハーピィ」、いきなりEXが充実していく……。(歓喜)
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
今弾かは不明なものの『ハーピィ・レディ3』を素材指定するフュージョンモンスターも内定した様なものですし、更なるEXの拡充を期待してしまいますね!!
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト
後、せっかくならや『ハーピィズペット竜』を素材指定したコンタクトフュージョンモンスターも来ないかな?
出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

前者はともかく、リメイク済みかつドラゴン族の後者はキツイ?

関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /

トレカ専門店トレトク


遊戯王カード買取トレトク

コメント