本ページはプロモーションが含まれています。

『K9-666号 “Jacks”』など2種が「ドゥーム・オブ・ディメンションズ」に収録!!「K9(ケーナイン)」の新たなランク5は、汎用的な除去効果持ち!!また、万能リクルート効果持ちも追加されていますね~。【遊戯王OCG】

Amazon「DOOM OF DIMENSIONS」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/7/26に発売の基本パック「ドゥーム・オブ・ディメンションズ(DOOM OF DIMENSIONS)」に収録される、K9(ケーナイン)」関連カード2種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『K9-04号 咒(ケーナイン ごう ノロイ)』

出典:【公式】遊戯王OCG

テキスト

レベル5/地属性/機械族/効果モンスター/攻2200/守1500

このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手の手札が2枚以上の場合、このカードはリリースなしで召喚できる。

②:このカードが召喚した場合に発動できる。デッキから機械族以外の「K9」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分は「K9」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

③:自分フィールドの表側表示の「K9」カード1枚を墓地へ送って発動できる。相手の手札を全て確認する。



『K9-666号 “Jacks”(ケーナイン ごう ジャックス)』

テキスト

ランク5/闇属性/悪魔族/エクシーズ/効果モンスター/攻2600/守2500

レベル5モンスター×2

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがX召喚した場合、または相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動した場合、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

②:このカードをX素材としている「K9」Xモンスターは以下の効果を得る。

●相手が手札・墓地のモンスターの効果を発動したターン、このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。






公式リンク






スポンサーリンク

雑感

Amazon『K9-17号 “Ripper”』

出典:遊戯王ニューロン

「K9(ケーナイン)」モンスター2種が公開!!




出典:【公式】遊戯王OCG

これにより「デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ」組の新規カードが出揃いましたね~。


1種目の『K9-04号 咒』は他のメインデッキの「K9」モンスターたちと同様レベル5の上級モンスターで、やはり3つの効果を合わせ持っています。


①の効果は、相手の手札が2枚以上存在する場合のリリース軽減。




Amazon『K9-17号 イヅナ』

出典:遊戯王ニューロン

他の「K9」モンスターと共通する効果で、実質的な下級モンスターとして扱えるのは便利ですね。


しかも、このモンスターは自己特殊召喚効果を持たない上に、後述する召喚成功時の効果を持ちます。


なので、「K9」モンスターの中でも特にこのリリース軽減効果を持つ意義が大きいでしょう。


そして、②の効果は召喚成功時の「K9」モンスターリクルート。


シンプルながら非常に強力な効果ですね!!




Amazon『K9-00号 ルプス』

出典:遊戯王ニューロン

リクルート先は機械族以外に制限されていますが、現状は同名以外のメインデッキの「K9」モンスターを全てリクルート可能です。




Amazon『K9-00号 “Hound”』

出典:遊戯王ニューロン

ただ、リクルートしたモンスターが存在する限り「K9」以外をEXデッキから特殊召喚できなくなる点には注意が必要。




Amazon『月光銀狗』

出典:遊戯王ニューロン

まあ、この手の縛りは比較的緩めと言えるので、それほど大きな運用上の問題は発生しないでしょう。


後、この効果は召喚時にのみ発動するため、純正の「K9」デッキでは可能な限りこのモンスターに召喚権を割きたいですね。




Amazon『VS ラゼン』

出典:遊戯王ニューロン

この点は、混成構築をとる場合に少し難点かも?




Amazon『K9-66a号 ヨクル』

出典:遊戯王ニューロン

純正「K9」デッキでは『K9-66a号 ヨクル』や『K9-17号 “Ripper”』、『“Case of K9”』のサーチを駆使し、デュエル序盤の早い段階から召喚を狙っていきたいところです!!


残る③の効果は、場の「K9」1枚をコストにしたピーピング。


相手の手札を全てさらけ出すことが可能ですが、ディスアドバンテージを負ってまで行うかは状況次第。




Amazon『“Case of K9”』

出典:遊戯王ニューロン

テーマ内では唯一の永続カードである『“Case of K9”』もコストに相応しいとは言い難いですし、やはりオマケ程度の効果に落ち着きそうですね。


②のリクルート効果が相当に強力なので、初動の1枚として活躍が期待できそうなモンスターです!!


2種目の『K9-666号 “Jacks”』は、ランク5のエクシーズモンスター。




Amazon『K9-66b号 ランタン』

出典:遊戯王ニューロン

そのエクシーズモンスターですが、やはり『K9-66a号 ヨクル』と『K9-66b号 ランタン』の合体した姿でしたか~。




Amazon『K9-EW特殊解除実験』

出典:遊戯王ニューロン

この2体のエクシーズ体の伏線自体は、『K9-EW特殊解除実験』のイラストで既に張られていましたね。


その効果は2つで、①はエクシーズ召喚時、または相手が手札か墓地のモンスター効果を発動した時に発動できるモンスター除去。


汎用ランク5としても、なかなかに扱いやすい単体除去効果持ちですね。


少し相手依存とは言えかなり緩い条件なので、相手ターンでの妨害手段としても使えるでしょう。


この効果だけでも充分に優秀なエクシーズモンスターです!!


そして、②の効果は自身をエクシーズ素材としたモンスターに戦闘ダメージ倍化を付与するというもの。




Amazon『K9-EX “Werewolf”』

出典:遊戯王ニューロン

高打点を得やすい『K9-00号 “Hound”』や全体攻撃が可能な『K9-EX “Werewolf”』であれば、この戦闘ダメージ倍化をいかんなく発揮できますね~。




Amazon『K9-EX強制解除』

出典:遊戯王ニューロン

「K9」速攻魔法などを用いて、これらのエクシーズモンスターを重ねたいところ。


①の汎用除去効果はもちろん、②の実質的な「K9」専用強化も優秀なエクシーズモンスターです!!


しかも、メインデッキの「K9」モンスターが増えたことで、新たなエクシーズモンスターも約束されたようなもの。




出典:【公式】遊戯王OCG

なんか、今回の「デッキビルドパック」組の新規、進化体待ち多いですね……。(苦笑)


それと、ナンバリングから未判明カードがまだ10種も残ってますが、明日5種ほど公開されるということでしょうか?


だとすると、まだ未判明がテーマ単位で残ってる……?




出典:【公式】遊戯王OCG
DIPTERA
DIPTERA

もしそうなら、「トーナメントパック」の再録内容から「聖騎士(せいきし)」が怪しいかもしれませんね~。




イエローサブマリン楽天市場店
¥5,280 (2025/05/06 04:30時点 | Amazon調べ)




関連記事





まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント