出典:YU-GI-OH.jp
2025/1/25発売の「アライアンス・インサイト(ALLIANCE INSIGHT)」に収録される、『竜の精神(ドラゴンズ・マインド)』が公開されました。
新規カード
『竜の精神(ドラゴンズ・マインド)』
出典:【公式】遊戯王OCG
テキスト
カウンター罠
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに元々の攻撃力または元々の守備力が2500のモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:このカードが墓地に存在する場合、2500LPを払って発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
公式リンク
雑感
特定ステータスのモンスター専用のカウンター罠カードが追加!!
今弾は前弾と異なり、非テーマの罠カードも収録されるみたいですね。
出典:遊戯王ニューロン
ただ、非テーマでこそあるものの、2500のステータスに関連する効果かつ『ホーリー・ナイト・ドラゴン』が写っているイラスト。
出典:遊戯王ニューロン
そのため、『竜の束縛』の系列ではあるのでしょう。
出典:遊戯王ニューロン
予想していた「ホーリーナイツ」の新規では無かったですが、本当に『ホーリー・ナイト・ドラゴン』に関連する新規でしたね!!
出典:遊戯王ニューロン
その効果ですが、元々の攻撃力か守備力が2500のモンスター専用の万能カウンター。
出典:遊戯王ニューロン
多くのエースモンスターが条件を満たせるので、ファンデッキのお供にも最適なカードです!!
出典:遊戯王ニューロン
いや、本当にいっぱいいますね!?
出典:遊戯王ニューロン
その中だと、カウンター罠カードと相性の良い『冥王竜ヴァンダルギオン』なんかも守備力2500ですし、組み合わせると良さそうかな?
そして、墓地効果では2500のライフコストで再セットが可能。
除外デメリットの存在から使い切りとなりますが、それでもライフコストのみで再利用可能なのは極めて優秀でしょう!!
出典:遊戯王ニューロン
非常に強力なカードですが、有用なサーチ手段が『解放のアリアドネ』程度に限られ、布陣を構えにくいのが難点。
また、再セット効果のライフコストも重めで安易には使用しづらく、カードの発動も伴わないので『解放のアリアドネ』で踏み倒すこともできません。
既に発動している永続魔法・永続罠カードの効果の発動や、魔法・罠カードの墓地で発動する効果を無効にできず、その点も一応は注意が必要でしょう。
出典:遊戯王ニューロン
![DIPTERA](https://www.diptera-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/1705215515-f9cbb2124ca7402e8ea4c702b53dbf8a-150x150.jpg)
ただ、それでも対応モンスターが多い上に無効範囲は広く、強力なカードであるのは間違いありませんね!!
関連記事
まとめ記事
\ コチラがオススメ!! /
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z58BN+DRY3OY+2QOI+1BPGPD)
トレカ専門店トレトク
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z58BN+DRY3OY+2QOI+1BTYQQ)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3Z58BO+8MSAK2+2QOI+O2C9T)
遊戯王カード買取トレトク
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z58BO+8MSAK2+2QOI+OFEYA)
コメント