本ページはプロモーションが含まれています。

『デス・エンペラー・デーモン』など8種が「バースト・プロトコル」に収録!!イラストは「チェスデーモン」が意識されていますが、その切札はまさかの儀式ペンデュラム!?強固な耐性と全体除外が凄まじいです……。【遊戯王OCG】

Amazon「BURST PROTOCOL」

出典:YU-GI-OH.jp

2025/10/25に発売の基本パック「バースト・プロトコル(BURST PROTOCOL)」に収録される、デーモン」関連カード8種が公開されました。




スポンサーリンク

新規カード



『ロワイヤル・デーモン』

テキスト

レベル7/炎属性/悪魔族/効果モンスター/攻2400/守1000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。デッキから「ロワイヤル・デーモン」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。このターン、自分は「デーモン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに悪魔族モンスター1体を召喚できる。

②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。



『デューク・デーモン』

テキスト

レベル4/水属性/悪魔族/効果モンスター/攻0/守2000

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードの攻撃力は、このカードのレベル×200アップする。

②:自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキから「デューク・デーモン」以外の「デーモン」モンスター1体を墓地へ送る。対象のモンスターのレベルは墓地へ送ったモンスターのレベル分だけ上がる。

③:このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。



『ハイネス・デーモン』

テキスト

レベル3/光属性/悪魔族/効果モンスター/攻1000/守800

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚した場合、自分の墓地から「デーモン」カード1枚を除外して発動できる。デッキから「ハイネス・デーモン」以外の「デーモン」カード2枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「デーモン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の儀式モンスターが戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。



『デス・エンペラー・デーモン』

テキスト

レベル7/炎属性/悪魔族/儀式/ペンデュラム/効果モンスター/攻2500/守1200

【スケール:0】

このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:フィールドの他の表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードとこのカードを破壊する。

【モンスター効果】

「スローン・オブ・デーモンズ」により降臨

このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。このカード名の①③のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがEXデッキから儀式召喚した場合に発動できる。EXモンスターゾーン以外のフィールドのモンスターを全て除外する。

②:EXモンスターゾーンのこのカードは他のモンスターの効果を受けない。

③:このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地・除外状態の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。



『スローン・オブ・デーモンズ』

テキスト

儀式魔法

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札・EXデッキ(表側)・墓地・除外状態の「デーモン」儀式モンスター1体を儀式召喚する。

②:自分・相手のスタンバイフェイズに、自分のEXデッキに表側の「デス・エンペラー・デーモン」が存在する場合に発動できる。墓地・除外状態のこのカードを手札に加える。



『デーモンの盤上遊戯(ストラテジー)』

テキスト

フィールド魔法

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:EXモンスターゾーンの悪魔族モンスターの攻撃力は1000アップする。

②:以下の効果から1つを選択して発動できる。

●自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体か「デーモン」カード1枚を除外して発動できる。デッキからフィールド魔法カード以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。

●デッキから「デーモン」Pモンスター1体をEXデッキに表側で加える。



『デーモンの諧謔(かいぎゃく)』

テキスト

通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:手札・デッキからレベル7以下の「デーモン」モンスター1体を特殊召喚する。自分のEXデッキに表側の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、代わりに「ロワイヤル・デーモン」「デューク・デーモン」「ハイネス・デーモン」をそれぞれ1体まで手札・デッキから特殊召喚する事もできる。



『デーモンの気魄(きはく)』

テキスト

永続罠

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:EXモンスターゾーンに自分の「デーモン」儀式モンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

②:このカードが手札・フィールドから除外された場合に発動できる。デッキから「デーモンの気魄」以外の「デーモン」カード1枚を手札に加える。






公式リンク




YU-GI-OH.jp→https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2328




スポンサーリンク

雑感

「デーモン」の新規カードが8種公開!!




出典:コナミスタイル|KONAMIの公式通販サイト

恐らくは、「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」で実装される『デーモンズ・マタドール』との連動かな?


しかも、8枠も取ってもらえるとか凄い……。




Amazon『B・F-革命のグラン・パルチザン』

出典:遊戯王ニューロン

パッケージテーマ以外のアニメテーマも、本音を言えばこのくらいの枠を取って欲しいところですね~。


また、サイコロこそ振らないものの、今回の新規は初期の「チェスデーモン」も強く意識されています。




Amazon『メンタルクロス・デーモン』

出典:遊戯王ニューロン

創作で多用される「デーモン」であるが故にOCGでもまとまりに欠けるテーマですが、イラストやカード名、モチーフだけでも統一感を持たせようとしたのかもしれません。


ただ、儀式ペンデュラムモンスターである『デス・エンペラー・デーモン』の追加は驚きでしたね~。


儀式モンスターである点はやはり、『デーモンズ・マタドール』が実装された影響でしょう。




Amazon『エキセントリック・デーモン』

出典:遊戯王ニューロン

ペンデュラムモンスターでもある点ですが、こちらは『エキセントリック・デーモン』を意識したものと思われます。


彼女とならレベル1~6までのモンスターをペンデュラム召喚可能となりますし、多くの「デーモン」モンスターを展開できますね。




Amazon『ヘル・エンプレス・デーモン』

出典:遊戯王ニューロン

『エキセントリック・デーモン』(『エキセントリック・デーモン』)の派生モンスターである『ハイネス・デーモン』も登場し、これらの上位種(成長後?)と思われる『ヘル・エンプレス・デーモン』がカード名から対の関係と思われるので、その点も意識されたのでしょうか?




Amazon『マジシャン・オブ・ブラックカオス』

出典:遊戯王ラッシュデュエル – 公式サイト

また、EXから儀式魔法を用いて儀式召喚という、ラッシュのリチュアル召喚を彷彿とさせる動きもなかなか面白い……。


モンスター効果も強固な耐性に強力な除去 & 展開と、切札として申し分ない性能です!!


それに、同時に追加されたサポーターたちもなかなか充実していますね。


特に、サーチと召喚権追加を合わせ持つ『ロワイヤル・デーモン』が極めて優秀。


手札からも発動できるため、縛りから完全に「デーモン」専用ではあるものの、初動として完璧な性能ですね!!


そして、『ハイネス・デーモン』の2枚サーチも凄い……。


初動として扱うには墓地コストがネックですが、それも先述の『ロワイヤル・デーモン』でサポートが可能。


召喚限定という融通の利かなさも同時にフォローできるため、組み合わせれば『デス・エンペラー・デーモン』の儀式召喚をより安定させられるでしょう。


『デス・エンペラー・デーモン』の強化と儀式召喚サポートの両方を担える、『デーモンの盤上遊戯』も優秀です。


3種の「デーモン」が持つ墓地効果でリカバリーもある程度は可能ですし、継戦能力にもある程度は期待できそうですね~。




Amazon『デーモンの降臨』

出典:遊戯王ニューロン

それにしても、「チェスデーモン」に儀式モンスター実装される日が来るとは……。「デーモン」自体には結構前からいたけど。




Amazon『パーペチュアルキングデーモン』

出典:遊戯王ニューロン

今まではリンクモンスターが1体いただけでしたが、今弾の新規カードの性能を見るに、これからの「チェスデーモン」は儀式召喚を主軸にするのかもしれません。


今後の「デーモン」強化にも期待です!!


後、話は変わりますが、明日は「木」曜日ですね~。




Amazon『聖天樹の大母神』

出典:遊戯王ニューロン

パッケージテーマがリボルバーの「ヴァレット」ですし、そろそろスペクターの「サンアバロン」新規が公開されたりしないかな?




出典:遊戯王アニメオリジナルカードwiki
DIPTERA
DIPTERA

未OCGも6種残っていますし、このタイミングでいくつか回収を……。(懇願)




¥5,280 (2025/07/18 18:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場




関連記事




まとめ記事




\【PR】シングルカードのまとめ買いは/
\  コチラがオススメ!!  /

トレカ専門店トレトク


\【PR】不要なカードの売却はコチラ!!/

遊戯王カード買取トレトク

コメント